LINEスタンプ 宛メとは?

私は、新高校1年生になる女子です。中学校は、「なんとなく嫌だから」と思ってサボりまくっていました。でも、ある時気づいたんです

カテゴリ

私は、新高校1年生になる女子です。

中学校は、「なんとなく嫌だから」と思ってサボりまくっていました。

でも、ある時気づいたんです。
私は人と関わる、気を使って話すことが面倒くさいと。

社会人になったら当たり前かもしれませんが、
初めましての相手と嫌な顔ひとつせずに会話しないといけない、気を使わないといけない。
分かってるんです。
でも、面倒くさい。疲れる。

友達が、
(私の名前)ちゃんは、人に合わせすぎてる、
どんな相手でも態度を変えずに接してる。
凄いと思う。
と言ってくれたんです。
それで少し心が軽くなりました。

でも、面倒くさいという事、友達が言ってくれた事を母に話すと、
人と関わることはこれから必ず必要になるから
それができて当たり前。
面倒くさいとか言っていられないと。
精神科の先生にも同じようなことを言われました。

分かってる。分かってる。
わざわざ言われなくても分かってる。
でも面倒くさい。疲れる。

もういっそずっと1人でもいい。

死ぬのは怖い。でも生きたくない。

明日、起きたら自分の存在がまるっと消えて無くなればいいのに

名前のない小瓶
71793通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

確かにめんどくさい!
自分にとってどうでもいい人と喋るのは本当に苦痛。

なので、学校では一言も喋ってません。

ななしさん

社会人になっても、全部が全部人並み(?)の付き合いができるわけじゃあありません。
そういった付き合いを避けてる人でも、社会人として生きてます。
あなたに勧めるのは、なるべく社会との接点をもたない職業に就くか、人嫌いでも許されるほどの特殊な業種につくかですね。
中学時代さぼりまくってたのに、ちゃんと高校に進学できるとか、かなりの知性ではないですか。その知性で色々な職業を調べてください。そして今から考えておくことです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me