LINEスタンプ 宛メとは?

死にたいが、生きていくには頑張らなきゃいけない。休んでられない。止まってはダメなんだ。でも、時には止まってしまいそうになる

カテゴリ

今日仕事を休んでしまった。
立ち止まってはダメなのに。
罪悪感に押し潰されそうだ。
昔からずっと良い子で育ってきた。
だが、元々ストレスに弱かった。
人の目を気にして生きてきた。
一度、自殺企画で入院しているが、そこから這い上がり勉強して高卒を取り正社員の仕事へついた。
そして、仕事しか自分にはなかった。
子供の頃から貧困で嫌だった。
稼げる仕事がしたくて正社員で仕事をしながら性風俗で頑張って働いた。
家にも仕送りが出来て兄弟の大学費用も捻出出来た。
自分のしたいことも出来た。
食べるのにも困らなくなった。
貧困という不安からは克服出来た。
ぽっかりと心に空いた穴には埋めることは出来なかったが。
結婚してから性風俗も辞め、家業の手伝いをしていたが、主人が事業に失敗。
失敗と思いたくなかったが、現状ずっと赤字だ。
また貧困という不安に晒されるようになった。
支えるため、生きていくため、まだ若年である私が昔からやっていた性風俗の仕事を復帰。
幸いなことに子供もいないから家事のみで済んでいる。
自身がお仕事頑張るからねと今は持ち堪えている。
仕事を始めて2、3年経って一度、潰れて心療内科を受診するとうつとパニックを発症しているよう。
今は投薬を続けながら仕事をしている。
でも疲れてきてしまった。
睡眠薬もどんどん強くなっていき、抗不安薬の量も増える。
カウンセリングを受けるにしても順番待ちが多く、すぐには受けられない。
周りに相談できる人はいない。
弱音を人に吐けない。言えば噂話になるだろうし、主人の顔も立たない。周りが敵ばかりに思う。
主治医すら相談出来ず、ずっと苦しい状況が続く。
こんな場所だからこそ吐ける。
一体いつまでこんな事が続くのか。稼いでも稼いでも無くなっていく。
自身の買い物もしたくても月末に生き残れるか支払いに遅延がないか不安で使えない。
働かなければ、生きていけない。
離婚する理由もなければ、死ぬ理由もないのに、不安感、焦燥感と絶望感、希死念慮に飲まれる。
最近ではイライラも増えて主人に当たってしまう。
人前ではニコニコしていられるのに、一人になった瞬間に疲れ切って落ち込んでしまう。
この状態が続くのならいっそのことと考えるが、周囲のことを思えば選択してはならないと思う。
悲しませたくない。
私には何もない。資格もなければ、根性も特性もない。
正社員の仕事中にお前の代わりはいくらでも居ると言われた言葉が未だに残っている。
思春期に父母から死ねと言われた言葉も。首を絞められて殺されそうになったことも。
幼少期父から理不尽な扱い、暴力が怖くて先回りして怒られそうなことを回避してきた。
一人になればいっそ楽なのか。でもそんな勇気がない。
解決が決めきれられず、同じ場所をずっと、ぐるぐる回っている。
30代までに自分が生きているのかどうかもわからない。
明日からまた仕事だ。評価を貰えると嬉しいし、収入に直結するから多少ストレスがかかっても我慢できる。まだ私はやれる。
色々な物を壊し失ってきた人生だからもう壊れ失うものはないと思っていたが、まだ自分にも人の心というものが残っているんだなと文章を書いていて思う。
命だけは大事にしたいと思う反面、自分がいなくなっても大丈夫と思う気持ちで葛藤が激しい。
乱文を長々と書いたが、まとめると苦しいというただ一言だけ。
吐き出したく初投稿してみた。お目汚し失礼しました。

名前のない小瓶
71756通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

生きているのがつらいんですよね。
わたしもそうです。
わたしは小瓶に吐き出すとちょっと落ち着きます。
先程小瓶に吐き出してきました。
自分がやりたいこと、したいことがあるのはすてきです。
それだけで生きる意味になります。
わたしも探してはいるんですが見つからず早くいなくなりたいと考えています。
応援してます。
辛くなったらまた小瓶に吐き出してください。
みんなコメントくださいます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me