私ABCの4人グループがあります。
以前4人で肉フェスへ行く計画を立てた際に当日の朝Aから入院中の祖母の容態が悪化したとの連絡があり、一人の子が「じゃあ延期しようかー」と言い計画は流れました。
私もこれには仕方ないと納得もしていますし、間違ってもいないと思っています。
ですが、その後バーベキューの計画を立てた際、バーベキュー前日の夕方に私の祖父が亡くなり、翌日には祖父の家のある他県へ行かなければならなくなったのでその旨を伝えました。
私はてっきり延期してくれるものと思っていたのですが、「そっかー仕方ないね」や「御冥福をお祈りします」等の返答のみで翌日バーベキューは決行され写真までアップされる始末でした。
両者共に避けられない事態ですし、理由もさほど違いはないのに一方は中止、もう一方は決行。これは私はグループの中で必要とされていないと感じざるをえませんでした。
思い出すと細かいことでもっとたくさんありましたが、皆さんもこのような思いはありますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
なんか分かる。。傷つくよね。そうゆうの。
でも、肉フェスとバーベキューでは、もしかしたら、準備の内容、予約とか、色々違って、バーベキューは決行されたのかもしれないし、
あなたが必要とされてない、とかでは全くない可能性もあるけど。
ただ、悲しがな、
ヒエラルキーは、結局どこにでも存在してるよ。
その場の雰囲気を作り出せる人(ムードメーカー)は、遊びでも、飲み会でも、『その人がいるなら楽しそうだから行こうかな』ってなるし、
引き寄せる人と、それに引き寄る人に分かれるとしたら、引き寄せる人がヒエラルキーは高いよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項