仕事を辞めたいのにやめられない
それって弱いからなのでしょうか。
辞める勇気がないからなのでしょうか。
辞められない理由は
就職活動がほんとに苦手
新しい職場に行って今より悪い環境になるのが怖い。
新しい人との関わりが怖い。
でも今の職場はもう頑張っても何も見返りが来ない自己満足では働けないと思いました、
辞めたいのに辞められなくて苦しいです。
甘えって言われるかもしれないですけど
ほんとに辛いです。1歩踏み出す勇気が欲しいです。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
次の仕事を決めてから辞められたほうがよいですよ。
ななしさん
踏み出せないのがそういう理由なら、勉強してみるしかないかなあ…と思いますよ。
業界の勉強でも資格試験の勉強でもいいから。
結局、突き詰めれば「自信がない」というのに尽きると思うので、少しでも自信がつくことを自分でやることです。
対人関係は、業界ごとに「こういうタイプが多いイメージ」みたいなものはあるけど、どういう同僚やクライアントがいるかは働いてみないとわからないので対策しようがないもの。あらかじめ対策出来ないことに悩むのは無駄だと思います。
勉強は頑張った分必ず成果が出るものです。また身だしなみや言葉遣い、表情なども気を付ければそれだけキレイに感じよくなりますよね。
そういう対策可能なことを出来る限りやって、自分を一番素敵に仕上げたという自信を胸に、取り組むしかないと思います。
これはあなたの考え方と全然違うかもしれないんですが、何回も転職活動やるうちに疲弊して引きこもってしまう人もいます。理想郷を求めてあちこち回った結果、どこの業界にも適合しないと実感してしまえば、自信がなくなり社会が怖くなるのも仕方ないと思います。
だから、根本的に人と関わるのが苦手な人は、どこかで妥協するのも大事だとは思いますよ。
やりがいはいまいちだけど、パワハラセクハラでいじめられているとか通勤が不便過ぎるとかが特にないなら辛抱してみるとかね。
居心地の良い場所�を探すって目的意識とエネルギーが不可欠なので、自分の心の強度と相談しながら慎重に。
ななしさん
あーわかる!就職活動転職活動が嫌で俺も辞められない!
もう二度と履歴書もESも書きたくないし面接もしたくない!出費もかさむし!
どちらがより嫌かを天秤にかけて、まだメリットがあるから今の会社にいるけど、君にとってクソほどのメリットもないなら辞めてしまえ!
もう就職しなくていいや働くならパートや派遣でいいやここで定年まで働くならニートでの垂れ死んだ方がましだああああという気持ちで。
転職活動中の者です。
本当によくわかります。
新しい環境に慣れること、新しい人間関係…そしてそもそも就職活動が苦手(これが一番かも…)。
あなたと状況は違いますが、私も悩んでいます。
甘えじゃないと思いますよ。それだけ自分に向き合って悩んでいるんだと思いました。
新しい環境などの未来への不安もつきまといますが、一番は『今自分がどうしたいか』が大切だと思うんです。
あなたは「辞めたい」と思った。その気持ちに正直に、バネにしてください。
(これは自戒も入ってます。結構考えすぎてしまうので…;)
つらい状況、一緒に乗り越えませんか?応援しています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項