LINEスタンプ 宛メとは?

そうだんしたいです。突然ですが皆様は"ミソフォニア"(音嫌悪症)という病名を病気を聞いたことがおありですか?ご存知ですか?

カテゴリ

突然ですが皆様は
"ミソフォニア"(音嫌悪症)
という病名を病気を
聞いたことがおありですか?
ご存知ですか?

ある特定の音に
自分でもどうにもならない
激しい怒りを覚える
というものです。

自分がまさにそうで
誰かの出す特定の音を聞くと
そのたびに怒鳴ったり
物を壊したりしてしまいます。

前の賃貸マンションも
そのようなことが元で
退去の際に20万円ほど
罰金を徴収されたあと
物件の管理会社より
強制退去を言い渡され
引っ越しをしました。

自分の場合のトリガー音というのは
振動音(他人の足音/ドアの開け閉め)
などイアホンなどのホワイトノイズでも
相殺してしまうことの不可能なものです。

ネットサーフィンで
症状など検索して
たどり着いたのが
この"音嫌悪症"でした。
現在正式な疾病としては
認識されていないけれど
研究が進められている模様です。

自分の場合は
聴覚過敏といわれれば
そうもいえそうです。

現在、就職活動を間近に控えておりますが
一度、発達障害かなにかを受診するのが
対処方として適しているのでしょうか?

名前のない小瓶
70978通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

こんにちは。
私もミソフォニアです。
強制退去…実は私も、生理的に咳や鼻水の音がどうしても受け付けないと、ストレスの不眠とかになりながら必死で訴えたら、咳なんか誰でも出る、人の心が分からないのか、病人に対してその態度はなんだと皆からめちゃくちゃ総スカンを食らった事があります。
こっちは毎日トリガー音のストレスで心身の不調に悩まされてたのに。
確かに直接本人に言ったのは間違いだったと思いますが、理解してもらえないの辛いですよね。
心療内科で、ミソフォニアや発達障害について診断書を貰うのは一つの手だと思います。

ななしさん

私も「特定の状況に対して恐怖、怒り」の症状があるんですが、放置してしまって…
精神科は寄り添ってくれなかったし、薬で治るとも思えなかったし
カウンセリングは受付の複数人が身内で茶化してくる雰囲気に耐えられなくて帰ったし
人を信じられなくてその結果、普通の生活が送れなくなりました

今だからこそ普通にこだわる必要はなかったなーと考えられていますが、
もっと早くから人生に向き合いたかったなとも思います

普通の殻に自分を押し込めて、長いことこういう状態でいると思想、思考が変化していきます
適応するというか…
孤独を全く苦に感じず、マジョリティが嫌いになり、
いわゆる犯罪者、テロリスト側の気持ちがわかります、やりませんが

主さんがどういう人生を目指したいかだと思います
自分の人生に今、向き合ってあげて下さい
主さんの側に優しい方がいますように

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me