離婚して数年がたって
娘の私もアルバイトをできる年齢になり
経済的に少しは楽になったのかもしれない
自分で欲しいものを買ったり
携帯料金を払ったり
定期代を払うことで
少しでも母の負担を減らしたいと思っていた
高校を卒業させてもらい
春からは専門学校に通わせてもらえる
それだけで幸せです
その上母と2人で数年に1度
旅行にも行けたりと
不自由な思いをあまりすることなく
ここまで育ててもらっています
でも最近の母のお金の使い方が
とても怖いです
母の収入が月にいくらなのか知りません
どれだけ支出があるのか知りません
高いものではないけれど
火がつくと何ヶ月かに1回
約1週間ほど毎日のように
通販サイトからアクセサリーが届いたり
健康食品や基礎化粧品が届いたり
私がアルバイトをするようになり
自分の身の回りのお金の支払いを始めると
少しずつこうなっていきました
最近は自分の体に気を使うようになり
整骨院やよもぎ蒸しなどに
通うようになりました
もちろんそれは娘としてはとても嬉しいです
ただ、そこでも火がついたのか
私が卒業旅行で少しの間家を離れている間に
酵素の健康食品が隠すように置かれていました
旅行に行く前には家に無かったものなので
最初は誰かに貰ったのかと思いましたが
貰ったものにしては大量の数だったので
気になってしまいネットで
検索をかけてしまいました
同封でされているものや包装の箱
全てが家の中にありました
言い切ることは出来ないだろうけど
きっと定価で買ったんだろうなあと思いました
約7万円するものを
簡単に買ってしまう人だったかな
絶対に母に聞くことは出来ないけど
物凄く苦しくて
なんて言えば誰に言えばいいか
わからなくて小瓶に流しました
お父さんに小さい時からお金が無いって
今考えれば根拠もなく言われ続けて
スーパーに買い物に行く度
先週より1,000円も多かったとか
トラウマになるほど
お金が無いと言われ続けて
今でもそれがこびり付いていて
自分で稼いだバイト代を
できる限り節約して
貯金してもいてもまだ不安な私が居るのを
知ってるはずなのになんで??
弱い娘でごめんね
お母さんのこと信じられなくてごめんね
でも怖いんだ
本当にごめんなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それは怖いですね。
買い物依存症かもしれないから、止めた方がいいのではないですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項