私には大好きな友達がいます
その子は根暗で病みぎみな私にも
いつも話しかけて来てくれるような
優しい子です。
私がリストカットをしたのを
その子が見つけた時、
親には秘密で慰めてくれたことも
あります。
学校でのクラスが同じときは、
毎日のように会話をしていました。
しかしクラスが変わると、
次第に会話も減り、
その子は新しい友達を作り
毎日楽しそうにしています。
新しい友達過ごすその子を見ると
私といるときとは比べ物にならないくらい、
楽しそうに笑っていました。
私は、病んでいる私といることが、
その子にとって楽しいことでは
なかったのだ、とその時初めて
気付きました。
私はその子のことが今でも大好きです。
でも、きっと私はその子に好かれて
いなかったのだと思うと
寂しく、悲しく、死にたくなります。
つまらなく、嫌な思いをさせて、
申し訳なかった、とも思います。
これからは、私は一人ぼっちになって
しまうのでしょうか。
長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
一人にはならないと思いますよ。
あなたはまだ、大好きな友達に、いつもありがとう、と言葉で伝えてないのでは?
もしちょっぴり勇気を出して伝える事が出来たら、また前と同じになれるかも。
小さなきっかけを見つけて、少しの勇気であなたの本当の感謝の気持ち、伝えてみてください。
今度は仲良しが三人になれるよう、私も応援してますよ。
ななしさん
そんな事はないと思いますよ。
いつも話しかけてきてくれたという事は嫌々やっていたわけではないと思います。
新しくできた友達もあなたも同じ友達です。
自分といたときより楽しそうに笑っていたとありますが、楽しい会話をする事だけが友達ではないです。
気が合う人だったり、一緒にいるとなんか落ち着く人だったり。
遠慮して疎遠になるのはやめた方がいいと思います。
優しい人のようですので心配させると思います。
ななしさん
好きに代価を求めるとつらい。
与えるだけで何も得られない関係や、奪うだけで何も与えない関係は、冷めるのも早い。
これからも色々な人に出会うだろう。
その友達だけじゃない。
好きになった人が、自分を好きになってくれる可能性は、そんなに高くない。
だから、独りぼっちを怖れなくてもいいけど、なぜあなたがその子を好きだったか、よく考えてみるといいよ。
そしてその理由がわかったら、それを実践してみるといい。
最初はうまくできなくてもいいから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項