ちょうど一ヶ月後に彼のお誕生日が来ます。
以前から「今年は何をプレゼントしようかなぁ」と考えていて、前にデートした時に「何か欲しいものとかある?」って聞きました。
そしたら「一泊程度の出張に使えるカバンを探してる」と言われました。
今仕事使ってるカバンは、小さめのリュックとカーキ色の帆布?のトートバッグです。
彼は事務職なのですが、時々お客さんとお会いする時もそのトートバッグを持って行くと聞いて、内心「それはいくらなんでもカジュアルすぎないか?」と思っていたので「よし、誕生日プレゼントはカバンにしよう!」と思ってます。というか、思ってました、つい先程まで…。
一緒にカバン屋さんを見ても「イメージと違う」、ネットの通販サイトであれこれ検索して良さそうなもののリンクを彼に送ってみて、「こんなのどうかな?使い勝手良さそうだよ」
などなど好みをリサーチしてました。
でもどれを見ても「実際に見ないと、分からない」とか、肩掛け用のベルト?みたいなのが付いてると「ベルトみたいな肩掛けは好きじゃない」と言われてしまい、何だかん私に誕生日プレゼント送ってもらいたくないのかな…そんな気がしてきました。
あーでもない、こーでもない…そんなことばかり言われるとプレゼンを探す気も失せてきます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
彼氏さんにプレゼントですか〜…いいですね。
自分は友人にプレゼントを渡したりしていたるので彼氏が出来た時に出費がかさみ自分にお金をつかえるぶんが減ってしまうのが嫌だったのと、
彼氏と付き合っていくなかで始めは楽しく過ごせるのですが長く付き合うと飽きが生じるし、かといって一応彼氏という前提であるため何かしらどこかへ出かけたりしなければならないし交際費がまた出てしまうのと、
なんだか時間とお金をかけてまで会いたいかと言われると会わなくてもいいと思ったため短期間しか付き合えませんでした。
友人なら気もそこまで使わずに済むし、そして彼氏とか段々邪魔になってきてしまいます。
プレゼントとかも友人なら見返りは求められないのに、彼氏となると見返りは求められるし嫌でした。
だけど主さんは幸せそうですね。
やはり相手によるものなのかなーというとこですね。
優柔不断な彼には「あなた」が良いと思うものをサプライズでプレゼントした方がいい。
人に選んでもらったものを貰うのは嬉しいもの。
物の良し悪しではなくて、その気持ちが喜ばしいことだから。
nonaさん、
はじめまして。
お返事ありがとうございます。
お返事読ませていただく直前にも、彼に、「こんなの素敵じゃないかなぁ。実用的で耐久性もあるし、デザインもオシャレだし」と某有名ビジネスバッグメーカーのサイトリンクを送ってみたところ、「バッグは自分でデパートで見ます」とだけ返信が来ました。
「それって私はお誕生日プレゼントにバッグを贈らない方がいいのかな…」と、書いたら無視されました。
何だかとてつもなく悲しくなりました。
今思い出しただけで涙が溢れてきます。
nonaさんのおっしゃる通り、彼は頑固と言うか、とにかく自分の考えを1ミリも曲げない人なので、こだわりは相当あるかも知れません。
仮にわたしがカバンを贈ったら、お蔵入りになるか、返品されちゃうかも…そんな気がしました。
んー、これはとってもラブラブな小瓶かな?って思いました。
鞄、決まりましたか?
あれこれノーを言うことを邪推しないで受け止めてはどうでしょう。
使うのは彼氏さんだから、一番使い勝手のいいものを求めているでしょうし、もし100歩譲って主さんに贈って欲しくないことがあるのなら、高価だから、とか?
物探しは時間がかかりますよね。その時間を楽しむのもまた探し物の楽しさです。
鞄探しはお誕生日当日がゴールではなく、彼氏さんが喜ぶとこがゴールなんじゃないかなあって思った。
優しい彼女さん、お疲れさまです。
プレゼントって難しいですよね。
おそらくですけれど、
彼氏さんは普段使うものに対して
こだわりが強い方なのかな、と思いました。
長年同じものを使い続ける前提で、
理想に近いものを探されているのかな、と。
鞄にこだわる男の人は多いですよ、
ポケットの数やら素材やら持ち手やら。
特に、外から見える物ですしね。
なので正直、男性に鞄のプレゼントって
結構難しい方だと思います。
たぶん、女性に今欲しいものを聞いて
「新しいファンデーションが欲しい」
と言われて、好みドンピシャの物を見つけて贈るに等しい難易度かと。
「どこそこのこの鞄が欲しい」
と、彼の中で決まっているのならともかく
まだ理想の鞄を探している段階のようでしたら、他のプレゼントを考えた方がお互いのためかもしれません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項