わたしには大好きで仲のいい友達がいます。女子同士で仲良くなってから結構な年数が経ちます。同輩はもちろん後輩とかにも仲良いことは知られていて、たくさん遊びに行ったりもします。
もともとケンカしやすいのですがよく悩むことがあります。相手のことが大好きでちょっと嫌なこと言われたりするとモヤモヤしてしまい、他の友達の前でも泣いてしまったこともあります。
友達には私以外に仲のいい友達がたくさんいます。他の仲のいい友達とすごい楽しそうにしてるところを見ると、普段あんまり話題とか提供できなかったり、あんまり魅力がない私は要らないのかな?って思ってしまいます。もともと私は嫉妬体質で何人かのお友達に嫉妬しちゃうことがあります。周りに言ってもあまり理解してくれません。自分自身そんなに本来気にすることじゃないのにな、って分かってて、最近は前よりは制御できるようになりましたが、たまにものすごく辛い時があります。
相手のことが大好きだっていうことは何年か前からずっと変わりません。自分のこの辛さとはどうやったら上手く付き合えるのかイマイチ分かりません。よかったらアドバイスください、、!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
今の私と同じです。
私は、出会ってから1年のいつも一緒にいる友達ですが、その友達が私以外と仲よくしてたり、ラインしてたり、私にはしてくれない、電話してたり、ボディタッチ?を他の友達にしているのを見ていつも本人の前で泣くのをこらえるのに必死です。
その友達にも嫉妬してしまうことを話しましたが、私も理解してくれませんでした。
でも、その友達と離れるのは嫌だし、友達も悪気はないので、自分の中でこらえるのに必死です。
私は、基本思ったことをその場その場の会話で友達に言って、ストレスをためないようにしているつもりですが、毎回そういう訳にはいきません。さすがに重すぎて嫌われるのが嫌という思いがあるからだと思います。
また、そういうことから目をそらしてしまおうとしてしまいます。
私もどうしたらよいか分かりませんが、もう、自分が耐えるしかないんだな。って思ってしまいます。
でも、これが結構きついんですよね‥。笑
ななしさん
私も同じ事があります。
多分、主さんは自己肯定感が低く自信がないのではないでしょうか?
私はそうです。
私が1番だと思っている友達は、私が1番ではないし、世の中そんなものです。
ですが、そんなお友達も大切な人の1人なのでしょう。唯一無二の存在と出会える可能性は限りなく低いでしょうが、人付き合いだと割り切りつつ、ベストパートナーを探しましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項