国立後期まで、あと4日。
そして今日は国立前期の合格発表で、4つ目の不合格を貰いました。
2月に受けた私立2校はどっちもダメ。慌てて別の私立に出したセンター利用の後期もダメ。そして国立前期もダメ。
人の前で絶対に涙は見せない、弱音を吐かない、と心に決めてここまで頑張ってきましたが、ちょっと限界がきそうなのでここで吐かせて下さい。
まさか自分がこんな事になるとは思っていなかった。せっかく高校受験で県トップの進学校に受かったのに、滑り止めの私立でさえも落ちてしまうような自分が恥ずかしい。
周りは旧帝大や東大、有名私立にどんどん受かっていくのに、取り残されている自分がつらい。3年間、一体何をしてきたんだろう。色々やっているふりをして、実は何にもしていないんじゃないか。
早いペースで進む授業にも、難しすぎるテストにも、大量の課題にも、必死に食らいついてきたつもりだったけど、それはただ「つもり」だっただけで。自分はこんなにも落ちこぼれになってしまったんだなぁ。
現実を突きつけられて、今は後悔しかありません。
でもいつまでもくよくよしているような人間にだけはなりたくないので、あと4日、後期に臨むどの受験生よりも勉強して、全力で合格を奪い取りにいきたいと思います。
浪人なんてしてやるものか。
同じような受験生の方いたら、よければ声をかけてくれると嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
素敵なお返事ありがとうございます。
「誇っていい」「あなたは強い」という言葉に、思わず泣いてしまいました。あなた様のおかげで、やっと自分のことを認められそうです。
先日、後期を受けてきました。実は私も、後期が一番勉強したかもしれません。笑
やはり人間、一度極限まで追い込まれないと中々変われませんね。
前期や私立は後悔ばかりが募りましたが、後期はもう、やりきりました。胸を張ってそう言えます。
合格発表の日まで、絶対に諦めません。
本当に、こんなどうしようもない受験生にお返事をして下さって、ありがとうございました。
私は受験生ではないのですが……国立後期でどうにかこうにか組なので、すごく胸を打たれました。私も県立トップ校でやったるぞ!と息巻いたのも束の間、成績は真っ逆さま急降下でした。
正直に言うと、私はあなたなんかよりもっとダメで、食らいつくことさえ諦めてた人間です。だから、どんなに落ちても平気でした。なぜなら頑張ってないから。それだけ悔しい思いになれるのは、あなたが頑張ってきた何よりの証です。誇っていいことです。
前期に落ちて、私はようやく目を覚ましました。何をやっているんだと。冷静に考えたら、後期も絶望的な状態でした。でも、ここで諦めたら本当に後悔すると思い、結果はどうあれ最後までやりきろうと決めました。めちゃくちゃ遅いですけど笑
恥ずかしながら、あの数日間は本当にそれまでにないくらい勉強しました。そしたら終わったあと、自然と笑えたんですよね。結果云々より、やりきったという思いの方が強かったのかな。
あのとき、前期に落ちて後期に出願していたのに会場に現れなかった同級生が何人かいました。後期は心の勝負でもあると思います。辛くても前を向いたあなたは強い。
あなたがどういう結果を迎えるか、それはわかりませんが、とにかくやりきってほしい。あなたならできますね。つらつらと駄文をすみません。心の底から応援しています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項