こんにちは。私は中2で双子です。
姉が起立性調節障害で学校で体調崩すこと多くて、いじめも受けたらしくて。
先生たちは姉のことばっかり気にするようになって。今、私も困ってることあるけど相談できない。
相談しようとしても姉のことばっかり聞かれて。かまって欲しいわけではないけど辛い。精神的に追い込まれてる。
学校では、マスクつけてないと落ち着かなくて教室で表情もうまく出せないし喋れない。勉強にもついていけなくなりそう。みんなも離れてく。
家では、勉強に集中できなくなってなかなか眠りにつけなくてすごいキツイ。自傷もしてしまった。
大丈夫!大丈夫!まだ頑張れる!ってずっと心の中で自分に言い聞かせて朝、辛くても頑張って学校行って授業受けて…
耐えられない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
言えばいいのでは?
小瓶主さんの事情も。
相談すればいいのでは?
聞かれて機会がない。
聞かれている間に前置きで切り出せばいいのでは?
私自身も相談したいことがあると。
それを踏まえて姉のことについて答えれる範囲で答えればいいと思います。
姉が病気中、妹は病気にならないとかないですし。
よく分からないですが、先生じゃなくて親にでも相談はできますよ。
ななしさん
この小瓶の文章、読ませてみてもいいのでは。
ななしさん
そんなに我慢して頑張らないでほしいな。
書いているの見ると、お姉さんも確かに辛いと思うけど、貴方は?
周りからはお姉さんに比べて…って言う人もいない可能性はなくはないだろうけど、辛さの基準は人それぞれ違うものだと思う。自傷もして、眠れなくて、十分辛い証拠が体に出ているじゃないの。
お姉さんも辛いけど、私も辛い。むしろなんで双子なのに、妹がつらくないって思うの?って思っちゃえ。姉妹だけど辛いって思う基準は人それぞれだよ。
スクールカウンセラーさんとか、いないかしら。それか、保健室の先生を頼ってみてもいいかもしれない。
絶妙に何が起きてるか知ってる人よりも、何も知らない人にぜーんぶぶちまける方が案外喋れたらスッキリしたりするよ。
悩みを聞いてくれる電話とかで電話してみるのもいいかもしれない。いのちのでんわとか、よりそいホットラインとか。
でも…って思うかもしれないけど、辛いって自分でどこかに発信するのって大事。苦しくて、溺れて何もできなくなっちゃう前に、頼ってほしいなって思うな。
ってなんだか知ったかぶりしてるけれど、悪く思ったらごめんなさいね。なんの解決にもならないかもしれないけど、貴方の辛いって感じてることは、誰かの辛さと比較していいものではないと私は思うな。
私も強くないし、誰かを頼るのは勇気がいるから、一緒に、一歩踏み出そ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項