LINEスタンプ 宛メとは?

自信が無い〜半分、愚痴〜。原因…と言ってしまえばただの言い訳かもしれませんが母でした。昔からことある事に否定され怒鳴られていました

カテゴリ

私は、小さい頃から自分に自信がなかったり、たびたび自己嫌悪になっています。


原因…と言ってしまえば、ただの言い訳かもしれませんが、母でした。


昔から、ことある事に否定され怒鳴られていました。少なくとも、私の記憶や目では、母は怒りやすく自分勝手な人でした。


父は、浮気やDVの行為をしてしまったため、離婚して離れて暮らしています。


私は、その頃…まだ幼稚園生で、記憶も曖昧な所がありますが、とにかく父の方に物凄く懐いていました。


子供を引き取るかどうかは、私や兄弟二人の意見など聞かずに…母が私たち三人兄弟を育てると言いました。


そのあとは、新しいお父さんもできて、普通に生活しているはずなのですが…


母は、前よりも機嫌が悪く、自分勝手で乱暴になりました。


お爺ちゃんが亡くなったこともあり、鬱になってしまったりと大変でした。


私が意見を言うたびに、否定し、怒鳴り、頬や頭を叩きます。


当然…周りの家庭では、叩くという行為などありません。


その事が繰り返され、私の中で母は、大好きな人から、自分勝手な人になりました。


母も色々とあったのは、分かります。けれど、それを子供に当たるのは、どうなのでしょうか?


昔から、私に愛情など与えてきたのでしょうか?私に優しさを教えてくれたのでしょうか?


私には、「人に優しくしろ」と言っておきながら、母は優しくなんてしてくれない。


それに、自分は疲れている。家事くらい手伝え。とよく言います。確かに、仕事をして疲れているのは、分かります。


しかし、母は…まともに家事なんてしてくれません。家事は、全てお父さんがやっていますが…お父さんも、たまに晩御飯を用意してくれなかったりします。



風邪が治っていなくたって、学校へと行かせられます。そして、休日に遊び少し体調を崩す事を言うと、心配ではなく、怒りをぶつけられます。


自分の感情のままに過ごしているのを見ると、とてもイライラしてきます。


仕事で疲れている。なんて事をいいますが、私だって学生なりの事情で疲れているのに。


それに、母は、仕事を勝手に休んでいるのに…私には、休むな。と口うるさいです。


そんな自分勝手な母が嫌いです。そして、それを言い訳に、自分の意見も言えない自分も殺したいくらい嫌いです。


どちらかと言えば、私が居なきゃ、母は幸せだったのだろうか。私のような無能な子供は、欲しくなかったのだろうか。


のように自己嫌悪に浸り、自分の事を好きになる努力も出来ない自分が嫌いです。殺したいです。


もう訳がわかりません。とにかく、母から早く離れたくて…家から離れたくて仕方がありません。


家にも学校にも、もう私の居場所など存在しなくなりました。

最近まで、クラスに自分の居場所があったのに、突然消えてしまい、


母との溝も深まるばかり、


もう居場所がないのは、嫌なのに…孤独なんて嫌いなのに…どうすれば、自分の事を愛せるようになりますか?

名前のない小瓶
68098通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

好きなことや趣味はありませんか?
趣味を通じて友達になった人と仲良くなると一生の友達になれます。好きなことを見つけて楽しんで下さい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me