LINEスタンプ 宛メとは?

とても疲れました。画塾に通うようになってから休日が一日もありません。土曜日は高校で授業があるし、日曜日は画塾で、一時半から夜の

カテゴリ

とても疲れました。画塾に通うようになってから休日が一日もありません。
土曜日は高校で授業があるし、日曜日は画塾で、一時半から夜の九時半まで絵を描いています。平日もそうです。部活が終わってから夜の九時半まで画塾にいます。
元々目指していた大学に入るために入塾したはずなのにそれが今ではとても辛くなってしまいました。
私は画塾内のあるグループに属しているのですが、その人達の話の内容が苦手で仕方ありません。
この間その人達は私の通っている高校の、私と仲が良い子の悪口を楽しそうに話していました。それを聞いたときはとても辛かったです。他にも画塾にいる人達を知らないとわからないような内輪ネタなど。とにかく話が合わないです。辛いです。輪の中にいるのに、独りぼっちのような感覚になります。そんな人達のなかにあと一年も居なければならないと思うと気が狂いそうです。かといってあの中から抜けて、急にどうした?みたいな雰囲気になるのも怖いです。本当に辛いです。
学校でも塾でも絵を描いて、毎日絵を描いて、講評して、体力、自信を無くしてくたくたになって家に帰る毎日です。
もう疲れた。塾に行きたくない。周りの人間と関わりたくない。私に過度な期待をする親にも疲れた。もう何もしたくない。今はとにかく休みたい。
…………罪悪感のない休日を私にください……。

名前のない小瓶
66710通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も画塾にかよっています。気持ちわかります。死にたいって思います。

名前のない小瓶

罪悪感のない休日が欲しい……いまの私の心情をぴたりと言い当ててくれた表現で、思わずお返事をしたくなりました。

さぼって休んでも、罪悪感があって、休んだ心地がしない。疲労感はたまっていく。
きっとね、このままだと、受験が終わるまで乗り切れたとしても、そのあと燃え尽きちゃって、やりたかった絵を描くこともできなくなってしまうのではないかなと思います。

私もそうで、いま大きな課題の締め切り2つを終えて、ちょっと燃え尽きて、何もやる気がしなくなっています。あと3日後にはまた別の締め切りがあるというのに……

こんな感じで、全然うまくいっていないのですが、最近心にとめていることがあります。それは「7割の力で頑張る」ということ。
燃え尽きるくらい、やる気をなくすくらい、疲れ切ってしまうくらい追い込むのではなく、7割の力でずっと頑張ることです。

7割の力で頑張ることができず、常に10割を超えて、無理し続けなければいけない環境なら、やめても良いと思います。美術の塾はほかにないのでしょうか。それかしばらくお休みしてもよいのではないでしょうか。
親御さんに、疲れたから休ませてとは言えませんか。周りに愚痴をはける友達はいませんか。

ちょっとゆっくりして、英気を養って、その上でいまの環境は無理なく頑張ることができる場所か判断してもよいのではと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me