4114番目の宛メを送った者です。
返事をくれた皆さん、ありがとうございました。
私はバイトで、カフェで働いています。
働き始めて1ヶ月が経ち、それなりに使えるようになってきたようで割と馴染んできました。
先輩の従業員の方とも雑談が出来るようになり、相変わらずお腹の調子は悪いですが、頑張れそうです。
(コーヒーを空き時間に飲むので、それでお腹の調子が悪いのではないかと思い始めました…笑)
それで、最近思いました。当たり前じゃないんだと。
お客様に「いらっしゃいませ」と言ったり、水とおしぼりを持って行ったり、帰られるお客様に「ありがとうございました」と言ったり、働いていれば言うのは当たり前だし、お客様もそれが当たり前だと思っているんだろうけど。
でもこれは当たり前なことじゃなくて、特別とまではいかなくても凄い事なんだと思いました。
あ、別に自分凄いんだぜ的な意味じゃなくて(笑)
普段当たり前だと思っている事は実は当たり前じゃないんだと悟りました。
いつか自分のカフェを開くという目標に向かって、明日もお仕事頑張ってきます!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
がんばっているのですね(^-^)
私だけかもしれないけど、
カフェでお茶したときは帰りぎわに店員さんに「ごちそうさま」言ってますよ~
コーヒーは体を冷やすって聞いたことがあるような・・・お腹を温かくしてくださいね
ななしさん
僕も飲食でバイトしてた時期ありました。
\"ありがとうございました\"
って良いですよね。
夢に向かってファイト!!
ななしさん
そうやって様々な経験をとおして今まで気付かなかった事を知る事が出来る。
良い経験しましたね♪
by ろみひ~
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項