LINEスタンプ 宛メとは?

否定して欲しい。私は毎年、年内に達成できなかったら何かペナルティを受けるという縛りをしています私は人として強くなりたい、知識もあり

カテゴリ
私は毎年、年内に達成できなかったら何かペナルティを受けるという縛りをしています

私は人として強くなりたい、知識もありコミュニケーション能力もあり、何事にも動じない精神力がある人のように。

そのような人になるために目標というよりは縛りに近い、自分を追い込むようなことを毎年しています。

ですがこの考え方はとても愚かで、苦しそうだと友達に言われました。

そんな事自分でもわかってるんです。
でもそんな考え方しかできないんです。

こんな考え方やめたい

しかし、そんな考え方じゃないと行動できないし、達成できない自分がいます。

この話を最後まで読んでくれた方、
私の考えを否定し、ボコボコにし、二度とこんな考え方をしないようにして欲しいです。

どうかよろしくお願いします。
名前のない小瓶
65880通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
ペナルティというのは、とても甘いシステムだと思います。

例えば「仕事でミスをした日は、夕食を食べない!」というペナルティを自分に課している人がいるとしますよね。

これは追い込みではなく、逃避なのです。
「夕食を食べないことで、仕事のミスを(自分の中で)帳消しにする」という逃げ道を、あらかじめ用意しているに過ぎないのです。

目標を達成出来なかった時に自分の心の中に生まれる劣等感や罪悪感、危機感。
自分を奮い立たせるものは、本来それだけで充分なはずです。
むしろ、ペナルティがなければこれらの気持ちが煽られないという状態の人は、何をやっても自分の満足いく成果は出せないと私は思います。

「人として強くなりたい」とありますね。
あなたが思う強い人とは、ペナルティがないと頑張れない人ですか?
誰も見ていない、ペナルティがない状況なら平気でサボったりポイ捨てしたりする人でしょうか。
何の罰ゲームがなくても、自分との約束を守れる人。
あなたが目指す人とは、そういう芯がある人ではないかと感じますが、どうでしょう?

ペナルティによりどころを求める限り、あなたが望む姿には、おそらくなれない。
今まで達成出来たことがあっても、それはペナルティのおかけで、自分のひたむきさを貫いた結果ではない。だからいくつ達成しても自分が変われた、強くなれたという実感がなかった。
そんな風な感覚でいたから、毎年繰り返しても、あなたはいつまでもいまいち自信が持てないままだったのでは。

ペナルティではなく、自分が決めたという信念やプライドを支えにして頑張れたら、達成する上での過程も結果も、周りから見える「努力する主さん」の姿も、きっと違うものになります。
信念で動く人は楽しそうです。苦境の中でもどこかワクワクと、未来に希望を描く顔をしています。あなたがそんな顔で過ごしていたら、お友達も心配しないと思いますよ。
Satan.
ななしさん
他人に否定されて自己満足に浸ってんじゃねーよ。自分で自分を愛せる様になりな、見苦しいから。
(べ、別にあんたの事なんて心配してなry)


傷ついたら、ごめん。悪魔になりきってみた。笑
ななしさん
人として強くなるってのはどういうイメージなのかよくわからないけど、知識を持つことやコミュニケーション能力を持ちたいというのはわかるよ。
動じないっていないっていうのは、感情的にならず冷静沈着っていうことでしょうか?

主さんがどのような人になりたいか、近づきたいかの目標を掲げるのは悪いことじゃないと思うの。

達成しないからペナルティを与えれば、次にそうなるのかな。
ペナルティっていう強制的負荷を掛けて理想に近づこうって、主さんは思ってるんだね。

静かに耐えながら、ユーモアを持ってやり過ごしながら、諦めなかったり、切り替えていくっていうのが人としての強さに繋がる気が、私はしてるんだよね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
潔癖症。 健全とは言えないのではないだろうか。クレしんを見せてもらえない家だった。 スマホやPCの閲覧履歴はいつでも親が見られるようになっている。 あなたはそれで、御満足かもしれませんけど 亡くなったおじいちゃんに会いたい。 今年の誕生日。前日に絶縁中の母から「娘なんて産まなければよかった。後悔してます云々。。。」と書かれた分厚い手紙が届いた ずっと消えたい。前みたいに普通に朝起きて楽しくご飯食べたりお出かけすることもできない。処方された薬のせいで眠れなくなったし生きてて何も楽しくなくなった。 こんなに頑張ってるのに。 幸せにするのがたとえ自分じゃなくても なんでだろ…友達に「私のこと嫌いなの?」と聞かれた…意味わからない…実は嫌いだけど… みんなが幸せでありますように。世界にありがとうが溢れますように。落ち込んでも立ち上がれますように。苦手は置いといて得意を育てましょう 仲間になんてなれないのかな…。私は人を好きになりすぎる。男女構わず人がすきだ。もちろんライクの意味だけど。こちらが好いていれば好かれることご多いのにね。遠ざけられてる気がする 恋をした。大嫌いな存在だった旦那に恋をしてしまった。 死にたいだとか生きたいだとか。イライラする。嫌な気持ち。楽しい。推しが好き。どんな感情も表面化だけな気がする。本当の私は何を思って何を考えているのだろう 優しさを踏みにじってごめんね 帰宅後バテて寝込んで時間無駄にするの虚無い 離婚届を出してちょうど1か月経った。まだ泣く事も多いし、感情は相変わらずジェットコースター状態だけど、仕事も行って少しずつ前に進んでる…かな?

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me