もっと生きてほしかった。
もっと笑ってほしかった。
もっと遊んでほしかった。
相談に乗ったり、乗られたり。
勉強を教えてもらったりしたかった。
また、帰って来てくれるって、そう信じてた。
元気に帰ってくるって。
でも、その、あの命は僕の知らないところで終わった。
兄が死んだ、もう4年近く前だ。
あのときのことを今でも覚えてる。
鮮明に。
電話を力なく戻す祖母。
笑いのない車内。
泣きはらした父の顔。
手で顔を覆う母。
唇を噛みしめる次男。
私達を励ます母方の祖母。
それになんとか笑ってみせた、僕。
やっと入って、兄の手を握る。
冷たかった。兄の顔を見る。
青い。認めたくなかった。
でも、それを自分で確かめてしまった。
兄の脈がない、、
次男の顔を見る。
泣いてる。見たことない顔で。
あの日以来の大声で僕は泣いた。
誰も僕の意味のない声に怒る人はいなかった。
兄は眠るように、最後まで何も言わず。
眠ってしまった。
兄が家に帰ってきて、数日過ぎた。
火葬が終わり、兄もいなくなった。
ご飯時、僕は立って兄を呼びに行った。
いつものように覗いて………
でも、そこに兄はいない。
次の日も、その次の日も、何度も立ち上がって呼びに行こうとした。
でも、そのたびに、兄の手の冷たさを思い出す。
当分、私達家族に食事のとき、言葉はなかった。
それだけ大きかった兄の存在。
失って初めてわかった。
そして後悔した。
後悔の理由は、兄は、東京に行けば治ったかもしれないから。
亡くなる少し前、母に。
東京に行かない?と言われた。
兄の治療のため。
でも、僕は、こっちでも治ると思っていた。
だから行かないと答えてしまった。
その結果がこれだ。
代償は大きくつく。
みんなは、後悔のないように、大切なものを離さないで。
そして、いついなくなるかわからないから。
だから、忘れないで、感謝を。
私が伝えられなかった感謝を、これを見た人は出来ないまま終わらないで。
後悔は一生の恥。
僕は、そう思うよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
追記
私は後悔は恥ではないと思います。
こんな他人行儀なことを言っても貴方の心には届かないかもしれないけど。貴方の経験で私は周りの人を大切にしなければいけないのだと気付けた。
すべては貴方のおかげ。
大げさなことをいうけど貴方は私の恩人になるかもしれない。私はこんなに辛い思いを経験してこなかったから気付けなかった。
だから後悔は恥ではない。
「恥は一瞬。後悔は一生。」
貴方の後悔は一生取り除けないかもしれない。
綺麗事かもしれないけど後悔することに私は意味があるのではないかと思う。
辛い思いをされたのですね・・・
確かに両親や兄弟はいつもそばにいるというのが当たり前であまり感謝したことが無くしかも今私は中3なので絶賛反抗記中です。この小瓶をみて家族や友達いつも隣にいて当たり前の人に対する感謝を忘れずにこれからは過ごしていけたらなと思えました。
貴方の辛い経験があったからこそ私は大切なことに気づくことが出来ました有難うございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項