LINEスタンプ 宛メとは?

進路が決まらない。高校2年生の女子です。来年受験なのですが進路が具体的に決まっていません。やりたいことはあるのです

カテゴリ

進路が決まらない

高校2年生の女子です

来年受験なのですが進路が具体的に決まっていません

やりたいことはあるのですが、それが声優とか、作詞家とかもはや現実性もないことばっかりで。
やってみなくては分からないと言うけれど、
やってみてダメだったらお金も時間も戻ってこないと考えると、やりたくても諦めてしまいます。

なにかしら資格をとるため、今は教育系を志望していますが、あまり興味もないことをやろうとしても、続く気はしないし、受験も失敗する未来しか見えません

とりあえず、就職する気だけはないので進学を希望していますが、ほんとにやりたいことが見つからず毎日悩んでいます

周りのクラスメイトはどんどん進路決めていくし、時間だけどんどん過ぎていって焦っています。
一つうえの親戚がAOで大学合格した。って聞いた親が「AOやってみなさい」とか言いますし。
進路も悩んでいるのにAOなんて無理とは思いますが誤魔化し笑い


最悪?なことに

私には友達が少なく、相談できる人が周りに全くいません
そして受験制度が私の一つ下から変わるので、浪人も留年も出来ない状態です


将来社会に出て役立たずになるなら、
もう社会にでる前に消えた方がよいのだろうかと最近考えています

長文見てくれてありがとうございました

名前のない小瓶
62725通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

若いうちは、夢なんて変わっていって当たり前。成長するから新しい体験をするから、夢も変わっていくんですよ。
まだまだ知らない事だらけなんだからやりたい事見つからなくて当然です。
大学に入ってから探すものいいですが、興味ない専門を4年も勉強し続けるのは苦痛です。まずは、自分の好きな学問を探してみては?
長期連休に海外旅行や一人旅、美術館、科学館、大学のイベントなど色々な体験をして、自分は何の勉強が好きか探ってみて下さいね。

ななしさん

興味がないのに大学に入るならそれこそ、お金の無駄だと思ってしまいます。
でも実際はやりたいことが特になく、大学に入る方が大半です。
つまりどっちにしてもお金や時間が消費されるわけです。人生そんなもんです。

あなたくらいの年齢では、悩んでる方は多いと思います。私もそうでした。今はたくさん考える時期なんだと思います。焦らず、たくさん考えましょう。
色々な先生に相談したり、お話を聞くのもいいと思いますよ。

社会に出てとかの前に、あなたのことを第1に考えてあげてください。あなたの人生ですから。

ななしさん

その年代で見つからないのが普通だよ。
自分も未だに見つからないまま、今に至ってる。資格取っても実践しないと生きないしね。今は風に流されるままに、あまり考えないで直感で動いた方がいいと思うよ。

ななしさん

とりあえずどこかの大学に行って大学時代に考えたらいいんだよ。多分大半の人はそうだよ。入ってからやりたいことが見つかる人も多い。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me