結婚適齢期に入っているけど恋人が欲しくない。結婚願望もない。
恋愛に縁の無い人間の強がりかと勘違いされ笑われるけど、相手に親しみや愛着を持っても欲情を覚える事が全くなくて
自己処理はあるのに相手に接触を求められても嫌悪するばかりで本当は好きではなかったのではと思ってきた。
あるときに雑談の中で親しい友人に話していたらノンセクシャルという物ではないかと言われた。
他人に愛情は持つけど相手に対して性欲を持たないという人だそう。
もしかして同性だったり、もしかしたら人以外を愛するタイプなのではと思って悩んできたけど
たしかに子供の頃から自己処理に至っても何かの対象に欲情していた事は無かった。
どんな物にも、誰にでも当てはまる部分があると思っていて、そういう思い違いではないかとも思ったけど
悩みにぴったり当てはまっていて自分はノンセクシャルというものだったのかと思った。
でも他人に愛情や愛着は持つのに性欲がないというのは、恋愛対象が変わっているという事とも違った意味で理解されづらそうな気がする。
本当の恋愛をしてないから、とか本当にいい性交じゃなかったからとか下世話に言ってくる人は今までもいたし
ノンセクシャルだったからと言ってそういう人が居なくなるわけでも無いと思う。
この先恋に出会う事があっても、始めから性的接触は無しでというのは相手にだけ我慢をさせ続けることになる。
そんな愛情を傘にきて無理を強いるような事はしたくないし、だからといって性欲が無くても好意や愛着はあるのに浮気公認もあり得ない。
ノンセクシャルかどうかも自認のみしか無い状態だけど、悩みに該当するものがあって少し気持ちが軽くなった気がした一方、新しい悩みが増えてしまった。
性に直結すぎて相談もハードルが高すぎる…
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あぁ辛いですね。
でもノンセクでもおかしくありませんよ。
成立します。
結婚しないでも自由にしていたらいいんじゃないですかね?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項