私はいま高校三年生です。受験をひかえています。ですが、お金がありません。
私は今までなんとなく、我が家は決して裕福な方ではないから入学金とか払えるのかな、。って漠然と心配していました。でも一昨日、両親が今月の家賃を払うために500円貯金を開けて金額を数えていました。さらに、父は今度知り合いの結婚式に呼ばれているのですが、その御祝儀のお金があるのかな、と母が心配していました。それをみて、私の家が予想以上に貧乏であることを理解しました。
将来は教師になりたいので大学に進学したいです。ですが、正直受験料も払えるような状況ではありません。バイトは両親が学生の本業は勉強なのだから部活と勉強だけしていればいいんだよ。と言ってバイトをさせてもらえてないので私がお金を出すことも出来ません。
残念ながら私には国公立大学を受けて合格するような偏差値はありません。ですが、私立は受験だけでも多額のお金がかかります。
本当に進学してよいだろうか、、
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私の家も貧乏ですが上に兄と姉が居ます。兄はもとから頭がよかったので国立大学に姉は頭は良かったのですが勉強をあまりせず私立大学に・・・。私は今中学3年で今年受験です。姉が私立に行くことになってしまったので私は自動的に公立に行かなければないらないんですよね・・。
あなたは奨学金制度はご存知でしょうか。まあ分かりますよね。奨学金ですべての学費が賄えない可能性もありますし
卒業後20年以上返金しなければならないこともありますけどこの制度を利用するのも良い手かと思われます。
親もあなたには大学に通ってほしいと考えていると思います。なんとしてでもあなたには夢をかなえてほしいです。
こんな中学生が生意気に言ってもあれですが。
それでも出来るだけの事はした方いいですよ。
お金があまりなくても大学に通えたと言う人もいるでしょう。あっ、勉強も頑張ってくださいね。でも頑張り過ぎないように。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項