おいおい 私のながしたこの小瓶への返事はさすがに傷つくからちょっとやめてと運営に言ったら
このまま掲載させてくれって言われた
ちょっとあんまりだわ
理由が「あんまり削除すると多くの返事がのせられないことになりかねないから」って。
そのくせ私の返事は届きませんでしたって矛盾してない!?
私が傷ついたっていう返事よりは言い方ソフトなのにさ
確かに小瓶主を非難していると思われる文章がありますねって
言っておきながら、でも載せたままにさせて下さいって。
なんかここのシステム納得できない所がある。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それは確かに矛盾してる
チェックする人が違ったのかな
宛名のないメールの管理人です。
嫌な思いをさせてしまい、すみませんでした。
お返事を書いてくれた方は小瓶主さんを非難するつもりではなく、一生懸命に考えて書いてくれたと思うので、非難ではなくアドバイスだと判断して掲載しました。
でも、確かに「小瓶主さんが嫌だ」と言っているのだから第三者からみて問題なくても掲載しない方が良いですよね。
これは僕のミスです。
すみません。
そのお返事は非掲載にしておきました。
>理由が「あんまり削除すると多くの返事がのせられないことになりかねないから」って。
これは掲載した理由ではありませんので、ここだけは理解してほしいです。
ななしさん
小瓶主さんに同調するこのお返事も載らないかも・・
それが闇の力
私達が最も生きにくくされる社会の力
昔はネットワークがなくて見えなかったけど、今は見えるようになった
だから歪んでいく
自殺者も増えていく
弱者は人間が作り出した闇の副産物
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項