初めてここで書かせていただきます。
ある部活の部長をしているけれど、最近は同学年も後輩も先輩もOBさんも、みんな敵に見えて仕方がない。
どうしたってまとめきれないし、揉め事がやって来る。平和に活動したいだけなのに。
こんな事なら、もっと前に辞めれば良かったって後悔。悩んで寝れなくて、周りに相談してもわたしなら大丈夫ってそんな言葉を聞きたいんじゃないのに。都合の良い時だけ私を部長だと言われても、疲れる。
部活に行きたくなくて、学校に行けなくなり始めている。どうしたら良いんだろう。
グダグダ言ってても仕方ないけど、どうしても吐き出したくてここで書きました。
一年後もまだ部活を続けれてたら良いんだけど。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
うちも似た気持ちでいます。何でもいいと言ってたからこっち決めたのに後から文句言う。話したのに聞いてなかったとか言う。勝手なことばかり言わないでほしい。協力してほしい。どうしたらいいのかわからないよね。まとまってる部はどうしてるんだろう。
ちょっと気持ちがつんのめってませんか?
批判が恐くてどこにもいい顔してませんか?
深呼吸、深呼吸。
どんな部長でもそれなりの批判は出る。オールマイティはあり得ない。
現役の部長さんこそが今の部活のカラーを創る。主さんはどんな風にしたいのかな?しなくちゃじゃなく、さ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項