宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

部長って難しい。初めてここで書かせていただきます。ある部活の部長をしているけれど、最近は同学年も後輩も先輩もOBさん

カテゴリ

初めてここで書かせていただきます。

ある部活の部長をしているけれど、最近は同学年も後輩も先輩もOBさんも、みんな敵に見えて仕方がない。
どうしたってまとめきれないし、揉め事がやって来る。平和に活動したいだけなのに。
こんな事なら、もっと前に辞めれば良かったって後悔。悩んで寝れなくて、周りに相談してもわたしなら大丈夫ってそんな言葉を聞きたいんじゃないのに。都合の良い時だけ私を部長だと言われても、疲れる。
部活に行きたくなくて、学校に行けなくなり始めている。どうしたら良いんだろう。

グダグダ言ってても仕方ないけど、どうしても吐き出したくてここで書きました。

一年後もまだ部活を続けれてたら良いんだけど。

名前のない小瓶
60656通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

うちも似た気持ちでいます。何でもいいと言ってたからこっち決めたのに後から文句言う。話したのに聞いてなかったとか言う。勝手なことばかり言わないでほしい。協力してほしい。どうしたらいいのかわからないよね。まとまってる部はどうしてるんだろう。

ちょっと気持ちがつんのめってませんか?
批判が恐くてどこにもいい顔してませんか?

深呼吸、深呼吸。

どんな部長でもそれなりの批判は出る。オールマイティはあり得ない。

現役の部長さんこそが今の部活のカラーを創る。主さんはどんな風にしたいのかな?しなくちゃじゃなく、さ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。