宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私は学校に普通に行けないけどずっと学校と関わってきました。髪を抜いたり、不登校になったりしながら思春期うつになり

カテゴリ

私は学校に普通に行けないけどずっと学校と関わってきました。
髪を抜いたり、不登校になったりしながら思春期うつになり、今は落ち着いて大学生で大学はとっても楽しく通ってます。

私はもう高校を転校したことを受け入れてると思ったけど友達がラインで同窓会の話をしていて高校生の時のことを考えてしまいました。同窓会がすごく羨ましいです。
普通のお面を被り続けることがなんでできなかったか。私は自分はよく頑張ったと思ってます。高校生の時のつまづきが自分の中のものを消化する機会につながったのかなとも思ってます。
でも普通に高校を卒業してないし他の人から見たら全然なんでしょう。今は生きるのがすごく楽しいけどときどきリセットしたくなります。今幸せだから中学生、高校生の自分はすごく気持ち悪いです。でもその時の自分が泣きながら踏ん張ってきたから今すごく幸せなんだと思うと矛盾してるなと思います。
優しい家族がいて友達がいるのに高校を転校してるという汚点なのかわからないもののことをずっと考えてる自分。不登校で頭がおかしかった頃の自分を受け入れられません。半分くらい。今は通信制高校なんて珍しくもないのに。私は完璧主義なのかな。

なんかよくわからない文になってしまった。まあ人生色々経験してなんぼだよね。今からなる職業も人の痛みがわかる人の方が役に立てるはずさ。頑張れ自分。よく頑張った。大好き。

名前のない小瓶
60372通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたはすごく頑張ったと思います。
立派です!
頑張って生き抜いてくれて ありがとう。

あなたの辛い過去を自身が全て受け入れるのは簡単なことでは無いし、焦らなくて良いと思います。
ゆっくり、ゆっくり、、、、ね。

名前のない小瓶

私も高校転校して今は通信制です。
双極性障害のためです。
中高すごく大変でした。
昔の自分嫌いです。
やってることがめちゃくちゃでした。
やっぱり負い目を感じます。
すごく後悔してます。
踏ん張ろうと思えば踏ん張れたのに。
でもこれでよかったんだなって思います。
転校してなかったら、今の自分はいないし、
転校してなかったら、多分好きな人にも気づいてもらえなかったから。
同窓会も卒業アルバムもないけど、一番一緒にいたい人と一緒にいるし、友達もずっと友達だし、自分が一番願っていた人との繋がりは、転校したことによってより強いものとなりました。
だからこれでよかったんだなって。
今は目の前のことを頑張りたいです。
病気が落ち着いて健康なので。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。