LINEスタンプ 宛メとは?

なんかすごい辛い。相談できる人もいない。愚痴を話せる人もいない。友達も親も全部。こんなに辛いのに、この辛さ

カテゴリ

なんかすごい辛い。相談できる人もいない。愚痴を話せる人もいない。友達も親も全部。こんなに辛いのに、この辛さは自分の中に溜まって行く一方だ。

グチを親に言っても、グチばっか言うなと言われ、友達に軽く言っても流されて。相談も同じように流されてどうしようもない。

自分本位になりすぎていることは自覚している。だけどどうしようもないくらい辛いし疲れている。もう些細なことでストレス溜まるし、他人が楽しそうにしているだけで気分が悪くなる。それに自分の感情を上手くコントロールできなくなってきた。

他人に助けて欲しい、しんどい、というアピールというか、そのようなものを発信しているつもりだけど、伝わってないみたい。こんな事をいうと自分の事しか考えてない最低な奴、他人の事も考えろと言われそうだけど、もういっそ私が死んだら、周りの人は私の辛さに気づかなかったこと、仮に気づいていたとしても助けなかったことに責任を感じてくれるだろうか。今までの自分の行為を悔いてくれるだろうか。そう思ってくれるなら自分の命なんて捨てたっていい。

もっと私を心配して欲しい。話を聞いて欲しい。でも人間って自分の事しか考えないから無理だよね。どうせ私が自殺したところで誰も自分の行為を悔いないし、なんであいつ死んだの?としか思わないだろう。

もう疲れた。はやく休日になってほしい。休みたい。休むべきだ。でも上手く休めないから休日になったところで気分は変わらないまま。趣味だってもう楽しめない。

毎日毎日授業をこなすのが辛い。友達に会うのが辛い。人と会うのが辛い。通学が辛い。こないだ、なんだか辛くなってしまって教室まで行ったのに授業が始まる前に逃げてしまった。そして人がいないところでひたすら泣いていた。楽しみにしていた授業だったのに。なんで逃げてしまったんだろうか。

名前のない小瓶
60346通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

きっと疲れてるんだよ。
私も最近そうだよ。
こないだなんか教室にずっといるのが嫌になって途中で出ちゃった。初めて授業中に教室から出ていった。なんだか心がスカっとしていた。病み期なのかもしれない。人と喋っても疲れるけど人と一緒にいるんじゃ喋らなきゃならないし内心早く家帰って眠りたいってこと思う。家帰ってベッドに入ってはじめて心身ともにリラックスできる。
親友とラインをしてなんだか心がホッとした。親友が一人いるだけで違うな〜と感じた。彼女には何でも話せるし、秘密にしなきゃならないという意識がわかない。本当に信頼している。でもその彼女一人ぐらいだ本当に信頼しているのは。他は信頼するのにはまだまだ。きっと他の人だって私に対して信用もしていないだろう、みんな表面的な綺麗事しか話さないし本音なんて鼻っから言わないんだ。だから喋っていても疲れるんだろう、みんなお互いにどこか嫌われたくない、相手に良く思われたいという意識が働いている気がする。だからうわべだけの言葉を並べて接している。人付きあいというか機嫌取り?なんだかもう馬鹿らしい。卒業したら連絡先消しちゃおうかな。みんな卒業したら遊びにも行かなくなるんだろうし、本当に仲良いんだかなんだかわからないしなー。
あーなんか疲れた。ここと、親友のところと家族にしか漏らせない本音。
薄情な奴だって思われたっていい、みんな本音なんて言わないんだからそんな関係性なら切ってしまおうかと思う。うわべだけな関係性のグループがあって凄い逆に悲しくなったことがあってそれから人といたって結局はだいたいはうわべで終わりじゃねーかよって思ったことが過去にもあった。私も本音とかあまり言わないからそういうのが跳ね返ってくるのかな。人付きあいって疲れるなー。
なんでみんな綺麗事ばっか言ってくるんだろう好かれたいから?それとも面倒だから適当に調子に合わせておくかーっていうやつ?
人間って怖いな。もうなんも信じてはいけない気がする。自分しか信じられない。内心みんなの顔を見たくないなと思う時がある。悲しくなるから。
一人旅したい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me