生きづらさが抱えきれない。
私は締切が守れない。私は長期的な視野で計画を立て、それを実行することができない。
最近、私はご飯が食べられなくなった。やるべき事もやってないのに、ご飯を食べてはいけないと思う。
アイデアは沸くのに、それを論文としてまとめることが出来ない。電車に乗るだけで泣いてしまう。
病院に行けば鬱だと言われるだろう。しかし、鬱だから締切が伸びる訳では無い。
幼少期からこうだった。締切が守れず、なにができないからこうなっているのかわからなかった。ものは無くす、部屋は片付かない、そういう出来の悪い人間だった。恐らく、自分の居場所を俯瞰的に見ることが出来ないのだろう。
大丈夫、書けるよって言われるのも辛い。
指導教官に、書けませんって言ったところで、書くしかない。怠けてたことが原因であれ、気分が落ち込んだことが原因であれ、相談したところで、自分が書くしかないのである。
でも、書けない。手が震える。足が震える。
なんで
こんな怠けた人間が、出来上がってしまったのだろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
書かずに、相談も連絡もせず、遊んだりして過ごして、なんで提出しないんだ!という話さえ嘘でやり過ごしたり、すっぽかしたりしちゃえ!
それでも人生は続く。何か他の道が見つかる。
締め切り守れないのだから、いっそ気持ちぐらいは明るく保っとかないとね。
あなたが提出しないことで、相手はきっと困らない。あなたは困る。
だから絶えず今の状況をどう切り抜けるか方法をたくさん考えとくといいよ。
まずは、のんびりしてね。ごはんもあったかいものを買ってきてでもいいから、財布の中身も気にせんと食べて(o^^o)
ななしさん
とても共感しました
自分が苦しむ事になると分かっているのに行動できない
悪いのは自分だって分かっているから人に頼れない
でもいつかは変われる
なんて根拠のない自信のせいでいつもだらだら生きています
もしかしてたら受け入れるしかないのかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項