宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私は、この世界で生きていける気がしない。激しい就職活動を終えて。志望していた会社の内定を貰って喜んでいた数ヶ月

カテゴリ

私は、この世界で生きていける気がしない。激しい就職活動を終えて。志望していた会社の内定を貰って喜んでいた数ヶ月前、学校の先生達との仲が悪くよく反発していた。

反発というのもオープンキャンパスで、紹介された授業内容が含まれておらず、授業は別分野への力を入れておりその学校からは0〜3名しか志望した業種へ就けない詐欺学校だった。

その事で話をしてみると、来年君達の世代が居なくなってから仕組みが変わるからと嘘だとわかる言い訳をされすごく腹が立ってから先生への態度が段々悪くなって行ったんだと思う。

するとある日内定が取り消されたと、学校から電話があった。何故?と思い、尋ねてみると、学校での素行が悪いものは内定が取り消されるのも当たり前。君みたいな人が内定を貰っているのは不謹慎だ!と言う内容だった。

その日から学校へ行く気は起こらず、親は学校へ行って卒業しろと言うが、先生の顔を思い浮かべるだけで吐き気がする…もう会いたくもないし声を聞きたくもない。頑張っても報われないなら頑張りたくない。

学校へ行かないのは親の恥だから学校へ行くの?学びたいのことも学べない学校へ行く価値はあるの?問題児扱いして人の人生無茶苦茶にしてもいいの?わけがわからない。こんな世界なんて居たくない。

死ぬ勇気が持てない弱虫だからみんな迷惑してるんだろうか…

名前のない小瓶
59925通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

まるで私の母校を見ているようです。私の母校は卒業後学長が代わり、身勝手な改革で有力な先生方は次々に退職まで追い込まれました。潰れたはずの学部が、未だホームページに掲載されているのを見たときは笑っちゃいました。(私たち卒業生は何年もかけて反対活動をしましたが負けてしまいました)
在校生の中には内定取り消すと脅された人もいて本当に申し訳なかったです。でも彼らは自力で就職活動を行い、内定先よりも良い所に就いたり海外へ進学・就職した方もいました。卒業して何年か経ちましたが、同級生で一流企業に行った人の大半が出戻りしています。逆に卒業まで間に合わなかった中にも生き生きと働いている人がいます。
大学のしている事は確かに許せません。でも、このまま大学や親に言われた通りで本当に良いんですか?
辛かったら逃げても良いんです。ぶっちゃけ引きこもっても良いんです!家で大泣きしても良いんです!誰もあなたの代わりにはなれないし言われる筋合いは無いんです!泣いて怒って叫ぶ。できなければ徹底的にこもってください。自分の人生、それから考えるのも遅くないですよ。

ななしさん

あなたは何も悪くない。人生は生きてればやり直せるし、自分の人生がどうなっても責任取ってくれる人は自分しかいないのだから、やりたいことがあるならそれができる所に行った方がいいと思います。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。