LINEスタンプ 宛メとは?

人を信じて生きるのって、間違ってるんでしょうか。「必ず良くなりますからね。」そう言われて東京の病院に転院した病

カテゴリ

人を信じて生きるのって、間違ってるんでしょうか。
「必ず良くなりますからね。」そう言われて東京の病院に転院した病気の弟は、腫瘍は切除したものの元通りにはならない。
地元に戻った弟に会いに行くのに、夜行バスでも高いお金。
一番仲の良かった部活の後輩が学校を辞める。
教授が開いてくれた誕生日会、他の人の都合で日程が決まったのに、教授以外全員ドタキャン。
留学に行く友人の送別会や打ち上げなど、集まりに呼ばれないこと、数回。
頼りにしていた人からSNSで間接的に苦言を呈されたり、ブロックされたり。
おまけに、インターンは落選し続ける。

今まで、人を疑いたくなくて、とにかく信じて生きてきた。間違っていたのだろうか。
死にたい。奨学金さえなければすぐ死んでいるのに。

名前のない小瓶
59897通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
めりぃむ

人を信じるのはとても勇気がいりますよね。私はその人と考えが合わなかったのか、信じて上手くいかなかった時に期待しすぎてたから失望するんだと思いました。信じるというか人に期待する時はダメでもともと、奇跡的に希望が叶ったら良いなぁくらいに考えてます。でも投稿者さんの場合は誕生日にドタキャンとか酷いと思いますけどね。元気出してください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me