宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

こころの病気が発症したのがきっかけで病院にいった。そこの先生と相性がよくて、この先生を最期の心のサポーターにしよう

カテゴリ

こころの病気が発症したのがきっかけで
病院にいった
そこの先生と相性がよくて、
もちろん治療として接してくれてるけど

今まで回りに、この苦しみの意味を理解してくれる
他人がいなかったから
へんな話だけど、生きててよかったなあ
この先生を最期の心のサポーターにしよう
勝手に決めました

もうお年だから、突然いなくなるのかと心配だから
次に、さりげなく(笑)聞いてみようと思う

よくなろうとセラピーや生活改善やら、
対人関係の距離をおくとか、したんだけど
やっぱり希死念慮というのは、
自分のコントロールできない、なにかお告げや悟りに似ていて

もうそろそろ、って言われて悲しい

家族と色々あって、自分の墓を買うつもりで
資料をもらったら涙がでて、走馬灯みたいに人生がみえた

けど、「ああ、これで穏やかになれる方法がひとつ見つかった」
そう思ったら、ホッとして、この霊園に感謝の気持ちで頭をさげた

先生には、嘘を突き通しても
きっと察して、わたしの意思を尊重してくれるでしょう

また寒い時期がきてしまう
死ぬ方法を考えなくちゃいけないのに

やっぱり、堂々巡りで

59662通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私はあなたを抱きしめたい気持ちになりました。
どうしてこんな話なのに、
穏やかな印象を感じてしまうのか。
強くて優しくて悲しいです。

ななしさん

yutubeでイエローモンキーの「SO YANG」を聴いてこの詩を書いた大人やこの唄が好きな大人の気持ちを知ってみましょう。先生だけでないぞ。

あおいるか

相性のいい先生に出会えてよかったですね。
なかなかそのように思える方は少ないと思います。
ただ、あなたに”もし”が起きた時、その先生はとても辛い思いをされる事でしょう。その辛さは先生が生きておられる限りずっと抱えていかれるのでしょうね…
事実、自殺者の知人の自殺率は通常の5倍にもなっています…かなしい事実です。カウンセラーであれば尚更に強い思いの中で無力感を感じながら生きていかれる事でしょう。

名前のない小瓶

よい先生に巡り逢えて、良かったですね。
私の今の先生も、「この先生が私の最期の先生」と決めています。
よい先生なんです。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。