こんにちは
やることなすこと裏目に出て
自分がとことんいやになる時ってありますか?
大事なものをわがまま言って手放しておきながら、いざ人のものになると、めちゃめちゃ残念に思ったり。
すべて自分の考え方一つなのに。
こんな自分がつくづくイヤ。
やめてしまいたい、自分。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
裏目に出るほど必死に行動起こさない消極的な人間だから、分からん。
言葉に発するのも、行動にするのも、なんかダルい。
心は無のまま、自由に生きる。
ななしさん
冬様
小瓶主です。
抽象的な内容でご返事無理だろうなあと思っていたので、思いがけずご返事頂いて、本当にありがたいです。
確かに私の甘えなんですよね。
4人での活動なのですが、何か決める際
いつも3対1の構図になり、もめたくなくて
私が引っ込める、を繰り返していました。
今回も私以外は前向きに進めようとしているのに、私は家庭の事情も自分の体調不調もあって、きっとできないと決めつけて、辞めると申し出てしまった。でも辞めるとなると、これまで恵まれていた活動の場が惜しくなって…という情けない状況です。
「失って初めてことの重大さに気がつく」
確かにそうです。初めて自分のことがわかるようになるために、今回は心療内科のお力を借りてみようと思います。
また小瓶で報告させて頂きますね。
本当にありがとうございました。
ななしさん
ご返事下さったあなた様
ご返事ありがとうございます
抽象的な内容で、きっとご返事は難しいだろうなあと思っていたので
しみじみありがたいです。
そうですよね。
1日1日を大切に、生きるしかないですよね。
独り暮らしの実母と義母のこと、毎日追われる仕事、それらも時に負担に思うけど、いまの私にとっては「この世でやるべき大切なこと」になっています。
いまの毎日は針のむしろではありますが、
永遠ではないと思いたい。毎日夜中に目覚めて悶々と考えてしまうので、来週にでも心療内科を探して訪ねたいと思います。
本当にありがとうございました。
あなた様の毎日が穏やかなものでありますように。
わがまま言ってるその奥の本当の気持ち、大概は私を愛してじゃないかなあ。人は素直にそれを伝えられなくて、または気がつかなくて時を逸すらってことはあると思います。
愛してって、あなたが必要ってことなんだよね。失って初めてことの重大さに気がつく、そこから初めて自分のことがわかるわけで、嫌なこともあながち悪いことじゃないと思ってます。
ななしさん
はじめまして。自分もやることなすこと裏目に出てしまい、毎日のように怒られてます。
でも、こんな私でも、必要としてくれる仲間が沢山はいませんが、いてくれるお陰で、なんとか生きています。それと、先日、大好きだった祖母を天国へ送りました。まだまだ、やらなきゃいけないことがあるので、生きています。とりあえず、1日1日を悔いなく生ききってみませんか、一緒に。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項