全部うわべだけの付き合いで、本当に悩んでることなんか人には話せない。良くして貰った人は甘えから難癖つけて自分から突き放してしまった。だから、今一人になった。
でも親、友人との関係は良好だし、頼ってきても貰える。だけど話す内容は浅いとこだけ。深いとこまで話すと、相手がどう思うかわからないから怖くて話せないし、ガッカリされたくない。人の声色、顔色伺ってしまう。
結局、悩みを自己解決しようとして、しくった。実行に写さない方がよかった。私が馬鹿だった。悩みが膨れてるからね。
だんだん自暴自棄になって最悪な方向に向かうんかな…自業自得かな、なんて思って今生きてる。
でも少しはここに文が書けて、気持ちの整理はほんの少しはついた気がする。
見てくれた人ありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
よくして貰った人を甘えから難癖つけて突き放した、というくだりにちょっと切なくなったよ。
私も昔やったことがある。
甘え方が上手くない人はそうするしかない時があるよね。うっかりやってしまったんだよね。
こういう時に利用するのが知り合いじゃなく、そういう機関なのかも、ね。
そんな所もある、くらいでお守りとして持っておくのもアリかな。
人を選ばず
本音を出せるようになると
同じ人にしか、共感できなくなるし
生きるの、少し、楽になるかもよ。
(いつかの自分みたいな人がいたら、
ああ、いつかの自分みたいだなぁ・・で終わる)
それすらも、
そうするから、誰か何とかしてーー!
ならば
他人が自分の居場所を作ってくれるもの、
という
思い込みがあるからかもしれんから
前とおなじだけどな。
ななしさん
人と関わるって神経すり減らす。
楽しいけど他人だからどこか気を使うし、面倒だなと思う時はある。
ななしさん
人に何も言わず普段は明るい奴ほど、パッと消えるからな。
人って見かけや、いつもの関わりだけじゃ分からないよ。根は誰にも見せないってね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項