私のお母さんはアル中ニートです。
お母さんは友達もいなくずっと家で飲んでます。
そして多分私のことが嫌いです。
風邪をひけば菌扱い
言われたという被害妄想で怒る
自分のわがままが通らないと怒鳴る
お母さんは家事もしない、買い物もいかない、
就活もしない
「少し休憩したい」からもう半年ニートです
ベット以外のところで伸びてるのも日常茶飯事です
わたしはお母さんを支えるのに疲れました
それでも心配で家を出れません
わたしはどうしたらいいのでしょうか?
お母さんはどうしたら働いてくれるのでしょうか?
もしくはお酒をやめてくれるのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も母親がアルコール中毒で父親と日々精神的に負担を感じています。
でも、冬さんの言う通り、まず自分を優先して下さい。一定の精神面での距離を持つ事。母親と言えど別の人間で人は変えられません。だから自分が変わるしかないのです。
イライラしたり、私は場合よっては殺したくなるなるほど殺意を抱いてしまいます。
それもこれもやはり変わってほしいと期待をしてしまい、自分の思い通りにならないからだと思います。
なので、怒りのベクトルは結局一方通行でどこにも辿り着きません。
母親の酒乱がはじまったら、まずは深呼吸をして、暴言を吐かない様に自分を落ち着かせ、冷静になりましょう。
そして距離を保ち(どこかへ行く、同じ空間にいない事)、なるべく母親とお酒というテーマに触れない様にしょう。
私も同じ心境です。1人では無いのでどうか自分を諦めないでください。
人のことを気にするのは、自分のことを見なくて済むからです。
きつい言い方でごめんね。
でも、まずは自分だよ。
自分を支えることがお母さんを心配することより先なんだよ。
そうしていいんだよ。それは冷たいってことじゃないんだから。
ななしさん
役所や公的な場所に相談してみてください。
お母さんと二人暮らしですか?
アルコール依存は根が深く中々改善されないものです。
娘さんだからといってあなたがすべて背負う必要はありません。あなたは悪くない。
ただ、お母さんもかなり心の状態が良くないでしょうから
そこも一緒に改善しないとだめですね。
私も父親がそうでした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項