いつも12歳上の兄と比べられてつらい。
僕は中学生で、兄は会社員、大阪で一人暮らししているか会わなくて済むけど
親や、周りの人にしょっちゅう比べられる。
いままであんまり努力してこなかった僕が悪いし、きっと今からいくら頑張っても追いつけないのはわかってる。
友達に相談したら、「姉とか、兄とかいう立場でも、親に比べられたり、お姉ちゃんなんだから我慢しなさいって言われるんだよ。あなたはただ自分が努力しなかったことを兄のせいにしている」云々と逆に怒られてしまいました。
ですが、12歳という差は大きいため、兄に聞いても比べられたり、我慢しろと言われたりしたことは、なかったって。
さらに、いままで頑張ってきて、心のよりどころにしていたバレー部も、ひざの病気にかかって運動ができない。
それでさらに、運動もできないのかと罵られている。
兄自体はさほど嫌いじゃないけどなにかと身構えて敬語で話してしまう。
もう辛い
でも、死ぬわけにはいかない 本当は死にたい
苦しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は下の兄弟に比べられてます。
〇〇ちゃんは運動も勉強も出来ていい子ね〜
それに比べてお前は手か言われてます。
泣いたら
泣くな気持ち悪いと言われました。
ななしさん
三人の子を持つ母です。
上の女の子はいつもテストが毎回100点から85点。性格もすごくしっかりしていて学校や他の親からも誉められたりしています。
下の男の子はテストは60点から30点。何度教えても出来ない、忘れ物が多い。覚えも悪い。おっとりでぼけーっとしている性格。怒られても全く動じず気にしない、鉄の子かって思うぐらい。
最初、頭ごなしではないけど、上の子と少し比較していたのもあったかな。何で当たり前のことが出来ない。話していることが理解できない。何してもダメダメ…
でも比較したところで見ても言っても変わらないし、もうこの子はこうゆう子なんだと接するようになった。
そしたらテストの点数見ても笑えるようになったり自分に余裕が出来ました。
比較する言葉って親からしたら定番に話す内容ですが、子供からしたら嫌ですよね。
でもあなたはあなたですし、気にしない方がいいです。我が道を進んでいけば。
嫌みを言われたらそうだね、そうだねって言って、他のことで見返してやればいいじゃないですか。
耳は右から左に通過させてください。
分かってくれる人はいるはずですし、今いなくても生きてたら2人ぐらいは出会えると思います。
ななしさん
兄弟で比べられてしまうのはよくあることですよね。でも真に受けなくて良いです。なぜならあなたとお兄さんは血は繋がっていても違う人間だから。
そりゃ12才も年上なのに「お兄ちゃんなんだから」なんて叱られるわけないですよね。叱られる方が問題ありです。
お兄さんと全く違う分野で活躍すればそもそも比べようがなくなります。
あなたには自分の好きなことを選択して自由に生きていく権利があります。あまりお兄さんのことは意識しなくて良いし、周りに何を言われても聞き流せば良いですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項