夕暮れが近い時間になりました。
この小瓶を手に取ってくれてありがとう。
今日はどんな1日でしたか。
笑いましたか。泣きましたか。それとも、自分が憎くて仕方ないと思いましたか?
昔の私は、本当に三つ目の言葉がぴったりな人間でした。発達障害が判明した時期も遅かったし、思春期なんて幻想にしか過ぎなかった。振り返れば、頑張りすぎて、無理をして生きてきたんだなと思います。
さて、大学生以外は夏休みが明けますね。
心の切り替えが出来ないなら、誰かを頼っていいんだよ。自分を大切にしていいんだよ。
今は私も自分を中心に生きています。
もし、良かったら今のあなたの気持ちを教えて下さい。返信するかもしれません。
じゃあ、またね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
昼 学校で体調悪くてなんにも手につかなかった。心配かけて申し訳なかった。
夕方 カフェでうたたねをしたら悪夢を見て余計に不安でいっぱいになった。帰りにバスに揺られながらしょーもない動画見てた。そんときにちょっと笑った。
夜 家に帰ったらすき焼きが出来てたので食べた。肉がとろとろでうまかった。
よかったのか悪かったのかはわからない。でも去年は抗不安薬漬けで丸一日寝るかゲームかしかしない廃人生活だったし、その前はなんでもかんでもが憎たらしかった。それよかはまし。波あれど今が一番まし。本当はもっと良くなりたい。もっと勉強したりバイトしたい。友達がほしい。とか色々ある。まあでもそれでも昔よりかはましな生活、ましな気分になってよかった。
ななしさん
私も発達障害の微妙な所みたいで
前に面接の時に
[人によってキャパ違いますからね]
って言った面接官の人がいて
その後
その言葉を色んな時に思い出します。
私めちゃめちゃ性格わるいのだけど
30%位はキャパも関係してるような気がします。
どちらかと言うと自分が憎くてというか、何でこんなに性格悪いんだろうと
嫌になる事は多いです。
でも、コロナは苦しそうでいやだけど
そろそろパタンと消えたい気もします。
今日はちょっとだけ、ホッとしたことはあったから、良かったです。
宿題を放ってテス勉放っての現状への多少の不安(←今からやります)と探していた作品が分かって読んだ後のなんとも言えない哀しいような切ない感じ、
何ともいえない過ごし方をしてしまった一日
それと、1つの悲しみ
少し泣いた一日
それでも、って
泣いた一日
ななしさん
良い買い物できてほくほく(*´ω`*)
ななしさん
生きづらいです
子供に生かされてる人生
ななしさん
いつもびくびくしていて、人の顔色ばかり伺い、そのせいで判断を間違えて人を不快にさせて涙が出ました。ずっと、生きづらいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項