LINEスタンプ 宛メとは?

実母の新盆。家族で寄って母にお花とお線香をあげようと思っていた。「そうだね」って言ってくれるだろうと思っていた

カテゴリ

もうすぐ実母の新盆。

普段のお盆は、
自宅から車で10分の私の実家は行かない。
車で1時間弱の旦那実家に泊まりで行く。

昨年は実母が闘病中だった事もあって、子供は旦那に預けて私だけ実家に日帰りで行ってきた。

そして新盆の今年。
旦那の実家に行く前に、家族で私の実家に寄って、
母にお花とお線香をあげようと思っていた。

勝手に「そうだね」って言ってくれるだろうと思っていたのだけど、
あからさまな溜め息と嫌な顔をされながら「なんで?」って返ってきてしまった。

新盆て、理由にはならないんだなぁ。
去年は好き勝手させてもらったから仕方がない。
秋の一周忌は、親戚や馴染みのお寺がそっちだからと、
飛行機で行くような場所で行うことになり。
便乗して観光も出来るように、旦那は仕事の調整をしてくれた。
だから、新盆まで母に手を合わせてもらうのは、
嫁の我が儘なんだろうなぁ。
年に3回程の訪問に新盆の今年だけ、余計に顔を出して欲しかったんだけどなぁ。

って、ここにモヤモヤを流した事で、
少しは、すこーしは治るから、
嫌がる人を連れて行くのもお互いに気分悪いしね。
私ひとりで行くことにする。

名前のない小瓶
57844通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

3通目の方へ。
お返事ありがとうございます。
周りの友達の旦那と比べてしまうこともあります。
なんで結婚したのかなぁと。
そして、そうなのですよね。
この旦那と結婚しなければ子供は生まれていないわけで。
本当に複雑、モヤモヤが回ってしまいます。

小瓶を読んで下さり、お返事まで頂けて嬉しいです。
ありがとうございました。

名前のない小瓶

お母様を大切に思う娘の気持ちを理解出来ない旦那ですね。
私は44で、結婚してませんが、そんな旦那がいなければ貴方の大切なお子さんは居ないし、複雑な気持ちになります、私なら。貴方は、私より大人です。

ななしさん

(小瓶主)

分かる と言って下さってありがとうございます。
すごく救われています。

そうなんですよね。
嫌がる人と行っても、私も実家の家族もモヤモヤ。
連れて行かれた方もモヤモヤで、皆んなが嫌な気持ちになってしまいそうです。

顔を出さなくても、母も、父も寂しい気持ちになるだろうなぁと言うのと、
恐らく旦那の家族の事だったら一も二もなく行くだろうし、
私ももちろん行くのになぁと、
モヤモヤが膨れてしまってました。
きっと母はそこも含めて分かってくれてる気がします。

小瓶を読んで下さり、お返事まで頂けて、
ありがとうございました。

ななしさん

お気持ち、分かります。

でも、嫌がる人を無理に連れていっても皆が嫌な気持ちになりますね。
どうなのでしょう、奥様である小瓶さんを産んで育ててくれたお母様です。
本来であれば、すすんで行って欲しいところです。

しかし、供養と言うのは気持ちで十分伝わります。
やむを得ない事情をきっとお母様は分かってくれています。
実際、ご実家で手を合わせることが出来なくても離れたところで想いを寄せて祈れば、供養になると思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me