やる気がどうしてもでません。
趣味すら怠いです。
どうしたらやる気が出ますか?
スムーズに行動に移せるのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どんな時も気持ちを奮い立たせて、すごくすごく頑張ってこられたのではないかな、と思います。頑張りをゆるめて休むタイミングなのかな、と思います
私もやる気がでなくて、宛名を開いてあなたにお返事を書いています。やらなくちゃならないことは積まれていくのに・・・
こうやってあなたに返信を書くことはおっくうではないのに、
他のことはどうしてやりたくないんだろうなぁ〜と思いながら今書いています。
どうしてなんでしょう・・・
わからぬ
私も何もしたくないです。
身体もおんぼろポンコツだからすぐに疲れて途中で止めてしまう。
そこらへんやりかけ放りっぱなしの物に居場所を奪われても、
不便で不快でもどうにも出来ないし放置しています。
このままだとゴミの上を歩かなきゃならなくなる。
こんな見通しだけは確実なのに片付ける元気が出ない。
風呂に入ると年中風邪引いているのが酷くなるからよっぽどでないと入らない。
辛くて死にたいばかり考えてもうどうでもいいって腐ってしまっています。
一年前からまた病院にも行けるようになって薬を飲み始めてようやくこの頃、少しだけど身体が楽な日もあってもまた動いたら数日寝込んでしまう。
仕方ないから今は休む時なんだと焦るのをやめました。
好きな事すら辛くなるのわかります。
今では好きだった事を思い出しても心が動かないです。
疲れていませんか?
休んでるつもりでも寝ても寝ても疲れたりはないですか?
自分を抑えて何かに無理に合わせたりしていませんか?
それを続けていたら好きな事も楽しめなくなってしまいます。
食事ですらです。
私は食べ物が喉を通らない事が頻繁にありましたが、漢方薬が効いているのか食欲が出てきました。
けれど重たい物を食べるとリバースとピーピーになるので、身体に負担をかけないように気をつけるくらいしか出来ないです。
こんな私がアドバイス出来るのは、とにかく早く病院にかかって治療法をみつける事です。
やってもやっても良くならなくても諦めないで。
元気になるのを諦めてしまうと悪化は恐ろしいスピードで襲って来かねないので、不調の原因を出来るだけ早く見つけて治療に取り組んで下さい。
ご自身の身体と心をほんとうに大切にいたわってゆっくり休ませてあげて下さい。
ななしさん
たるいときは、ひたすらたるたるすればいいと思う。たるたるしまくると、いつか飽きて、やる気が出てくるよ。
スマホも充電しないと使えないし、電池きれたあとちゃんと一定時間充電しないと直ぐにまた電池切れる。
人も一緒。そういう時もあるよ。
あと、やる気が出ないことはね、そんなに必要じゃないことなんだと思うよ。
自分がやらなきゃっても思うことも、自分の心は「本当は必要ないよね」って知ってるんだと思うよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項