なんだろうなぁ…。
横たえた身体を布団から起こす事がすごく重労働に感じている。
目を閉じて眠りに落ちたら、そのまま2度と目が覚めなくて、もう仕事に行く事も寂しさで泣く事も、人付き合いに頭を抱えることも無くなればいいのに。なんて思っていたり。
友人として大切に思う人は、少なからずいる。
でもそんな人たちとさえ今は会う事かどころか連絡を取るのも億劫。
人のやり取り、日常を見るのが苦痛で誰にも言わないままそっと抜けてしまったとあるグループ。
どうしたんですか。と何人か連絡をいただいたけれど、お返事とか言い訳をするのが酷く面倒に感じて開く事もできない。
こんな私でめんなさい。と謝る言葉は誰にも届かない。
ところで今私が仕事してる会社、色々あって従業員が芋蔓式に退職しちゃって、もう、崩壊待った無しの状態なんです。
仲のいい人たちも次々に退職決めちゃって、取り残されそう。私も早めに次探さないとなぁ…。
また1からの人間関係の構築…やだなぁ…。
というか、数年に1回単位でどこか属している集団から弾き出されるか解体してるんだけど…もしかして私が原因なのか。とすら思ってしまう。
深夜にふと目が覚めてこんな事を考えていたら眠れなくなりました。
息が苦しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もいつも、「私が居て気を遣わせちゃったかなぁ…」「私が行くとあの人はこう思うだろう、別の人はこう思うだろう…」とかどうでも良いことを悩んでなかなか所属とか難しい。
こちらの会に行くと、あちらの会に行きづらくなるかな…
と。
もう疲れました。
でもきっとあなたが原因で解体している訳じゃない(と、私もいつもドキドキ)のでそんなに自分を責めないで良いんですよ。
生きること自体がスリル満点ですよね…
会社は休めませんか、早退でも構わないのです。
眠れなくても構いません、横になってください。暗くして目をつぶるだけでも・・・
ひとつだけ言えること、あなたは悪くありません。
ちょっとだけ・・・ほんの少しだけ・・・
心が疲れてしまってるだけ。
どうぞ自分を責めないで欲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項