LINEスタンプ 宛メとは?

毎日のように死にたいって思います。対人恐怖症で、家族という組織が憎く、1人で生きていくのかと思うと絶望でしかない

カテゴリ

初めての小瓶です。

毎日のように死にたいって思います。小学生の頃には既に死にたいという気持ちが芽生えていました。
家では父親が暴れ、母親は無視、兄からは性的虐待を受け、妹は盗癖が酷かったです。

20代前半までは家族に振り回され続けました。
誰かに助けを求めることができなくて、本気で自分は世界で一番不幸だと思っていました。

短大入学とともに鬱を発症し、中退し入院しました。退院後、職を転々しながらも必死にお金を貯めて家を出ることができました。34歳頃、ついに働けなくなって退職に追い込まれ、38歳の今、生活保護を受けながら生かされています。


対人恐怖症で、家族という組織が憎く、このままずっと1人で生きていくのかと思うと絶望でしかないです。

名前のない小瓶
57397通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私も絶望を感じてます。
両親が、80歳過ぎています

ななしさん

私もだよ。
だけど、私は絶望のなかに
一筋の光が微かに見えるから、なんとか呼吸できてる。
いつか歌手になって、みんなを幸せにする歌を世界中に
響かせたいんだ!!
だから、君も頑張って!
応援してる‼︎

ななしさん

大変辛かったでしょう。
心であなたを抱きしめました。

私も昔、自分が不幸なのは周りのせいだと思っていました。

でも、今、こうして振り返ってみると、
1番の不幸は周りのせいにしている自分自身の在り方だったと気付きました。

私は今、とても幸せです。
対人恐怖症で生活保護を受けていますが、とてもとても幸せです。
そして今年、あなたと同じ38歳になります。

とっても良い機会です、体調崩されたのならゆっくりとお休みし、心の中の内観をされて下さい。
時間は考えなくて良い、今、この瞬間を、内観して下さい。

この時間からは、周りではなく、あなたを観てください。
あなたの心を、あなたの反応を、自分で観察して下さい。
自分の内側に入り、観察をすると、蓋をしていた気持ちが溢れ出します。

溢れた想いは、紙になぐり書きしても良い、心が解き放たれるまで、心の声を聞き、書きなぐって下さい。

思い切り泣いても良い、その気持ちを感じ尽くしてみてください。
心で苦しい!て感じて、そして自分で自分を抱きしめて下さい。(肩に両手を前から回し、抱きしめましょう、イメージでも良いです)

そのうち少し楽になっている自分に気づくと思います。

そのときに、この言葉を読んでみて下さい。



「自分を変える」って
「素晴らしい自分になる」ということじゃないんだよ。
 
もうすでに白鳥だから
白鳥になろうとしなくていいんだよ。
 
黒い鳥だと小さい頃笑われたからと言って
もう白いのに白くなろうとしなくてもいいんだ。
 
「そういう時期もあった」それでいいのに。
 
いつまでもその罪を背負わなくていいのに。
いつまでもお母さんを笑顔にできなかった罪も
もう背負わなくていいんだ。
 
-----
 
「自分を変える」って
「素晴らしい自分になる」ということじゃないんだよ。
 
笑われない自分になることじゃないんだよ
失敗しない自分になることじゃないんだよ
できる自分になることじゃないんだよ
 
優しい自分になることじゃないんだよ
弱音を吐かない強い自分になることじゃないんだよ
素晴らしい結果を残すことじゃないんだよ。
罪を償うためにがんばることでもないんだよ
 
「素晴らしい自分である」と「知って」
「すばらしくない自分」を隠さなきゃとか
克服しなきゃってがんばることでもなく、
 
大きく見せようとか、
認めてもらおうとかするのを
やめるってことなんだよ。
 
---
 
「自分を変える」って
「素晴らしい自分になる」ということじゃないんだよ。
 
すばらしいといってもらえる自分になることじゃないんだよ
すごいと称賛される結果を残せる自分になることでもないんだよ
どんな人からも愛される人になることでもないんだよ
 
「素晴らしい自分である」と「知って」
「素晴らしい自分にふさわしい行動」をすることなんだよ。
 
素晴らしい自分なら、
 
何を始めるのか
何をやめるのか
 
何を隠さないのか
何を表現するのか
 
なにを気にせず
 
どれだけ自分のやりたいことを
大切にして生きるのか。
 
自分を勝手に卑下せず
自分を勝手にあきらめず
 
勝手に「自分にはこのぐらいがお似合い」と
できないふりをしたり
謙虚なふりをして傷つかないようにすることじゃなく、
 
それを
「がんばったもん」という言い訳をして逃げるのでもなく
「がんばれなかった」と、自分のせいにするのでもなく
「がんばったのに」と周りのせいにするのでもない。
 
傷ついても
笑われても
怒られても
バカと言われても
 
自分を信じて
生きていくことなんだよ。
 
 
 
----

共に信じましょう。自分を。
自分を信じはじめると、少しずつ、周りの人を信じる事が出来てきます。

そして、選べるのです。
大切な人もみな、自分が心地良いと思う環境も選べるのです。

私はあなたを信じます。
共に生きていきます。
あなたは凄い確率で生まれて来ました。

また、あなたは私にとても似ている。

自分にも周りにもレッテルを貼る事をやめて、ただありのまま、あなたがそこに居るだけで素晴らしいのです。

よく頑張って生きてこられました。
もう、頑張らなくて良いんだよ。

楽に生きて良い。
自分を許していい。

すべてを捨てて良い。
捨てたときに見えてくる物も有ります。

それは、財産でも、家族でも、環境でも、社会でも、レッテルでもなく、

ただあなたがそこに在るだけで素晴らしいという現実です。

書いてくれてありがとう。

ななしさん

私も、死ぬことしか考えてない。
小さい頃から生きてる実感すらなかった。
普通、大人になったら皆そこからまた新たにエネルギッシュに活動していくのに、私はあの家族といる間にそのエネルギーをほとんど吸いとられた。
もう生きる気力なんか残ってない。
死にたい人は本当は行き場のない怒りを抱えてるんだって、本当は殺したいとも思ってる。自殺しようとする人ってそのエネルギーを自分に向けてしまうんだって。殺した後償うエネルギーなんか残ってないから、自分からこの希望のない世を捨てる方が楽なんだ。

ななしさん

そこまで簡潔に自覚してたらあとは治るだけです。同じ悩みの人がたくさんいるからまずはネットで同じ境遇の人が集まる自助グループを探しませんか?コツは悩みを分割することです。性被害、DVなどはお近くで開催されているかもしれません。女性相談センター、保健所、かかっている病院でも聞いてみてください。生活保護は被害にあったあなたが元気に立ち直り社会参加できるようになるために受けさせてもらえています。焦る必要はなくっゆっくりでいいのです。そのありがたみがわかったら絶望が消えていくでしょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me