自分は高校に入学してすぐに
病気を患ってしまいました。
命にかかわるものではないのですが、
日常生活には大きな制限がかかります。
例えば、
脈が早くなるため普段の倍近く疲れる、
常時とても重い倦怠感を感じるなどです。
そのためもあり、
学校を頻繁に休むようになりました。
そのせいでしょうか、
サボり癖がついてしまい、すっかり学校に
行くのが恐くなってしまいました。
家族、クラスメートの人達、先生
みんな自分にとても優しくしてくださります。
なのに、学校に行くことが恐いんです。
実際に行ってしまったら楽なのですが、
行くまでが恐いんです。
毎日学校に行く前に躊躇い、
玄関の前で立ち竦んでしまいます。
とても行けそうにありません。
それで遅刻をしたり、欠席をすることも
何度もありました。
これでは家族に迷惑をかけてしまいますし、
自分にとっても負担が大きいです。
ストレスのせいでしょうか、
病気は安定したはずなのに、
未だに倦怠感がとても重いですし、
脈も早いです。
やはり学校に行く事と向き合わなければ、
この状況は良くならないんでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
返事が遅れてしまい、
本当に申し訳ございません。
お返事ありがとうございます。
あれから大分時間が過ぎたからでしょうか、
気持ちも落ち着いて来ました。
結果、夏休みに入る前に一度学校に行く事が
出来ました。
一日だけですが、肩の荷が降りたようです。
あなたのおっしゃる通り、
まさに敷居が低くなるという感覚です。
この悩みは私だけでなく、
皆さん抱えているものなんですね。
なんだか自信を取り戻せた気がします。
これからは頑張れると思います。
本当にありがとうございました。
私は社会人ですが病気のために仕事を休んだ次の日はとても行くのが辛いですね。私だけかと思いましたが、他の人も同じような気持ちを持っているようです。
少なくともあなたの場合はまだ学生さんなので、あなたが休んでもそれほど同じクラスの人に迷惑はかからないと思います。だから、ほんの少しだけ勇気を持って登校してください。一度登校してしまえば、登校できないという敷居も低くなります。学校へ行って帰ってくる、まずはそこから始めてみませんか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項