リアルでの周りの人たちが、彼とうまくいかない、友達からハブられた、とか悩んでるけど
私にはその悩みすべて贅沢に聞こえて仕方ない。
恋人も友達も、味方してくれる家族なんてものもいないから、本当に一人ぼっちの私にとっては羨ましい悩み。
だから、そういう悩み持ってる人の気持ちが私にはわからない。
寧ろ私よりマシじゃない?私からしたらその人たちは恵まれてる。なのになんで世界で最も不幸だみたいなこと言うのだろう?
そうしたら私はどうなってしまうの?下には下がいるのに?
って思ってしまうことがある。この妬みのような気持ちは、どうしたらいいんだろう。
頭の片隅ではわかってる。
幸せに見えてたって、本人にしかわからない不幸があるってこと。
こんな私のことだって羨ましいって思う人もいるかもしれない
でもなんだろう、隣の芝生は青すぎてまぶしい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分中心で考えているからかも。
「友達にハブられて辛い」と聞いて「でも私なんて一人ぼっちだして、すぐ自分のことを持ち出して、自分のものさしで測るから辛いんじゃないかな。
「ハブられたのか~嫌だよねえ」て、相手のものさしに乗っかってあげたらいいんじゃないかな。
私も綺麗な芸能人が「片付けが苦手で…」て言ったら「マネージャーとか片付けてくれる男とかいるはずだ」て思ったりするけど(笑)
単純に考えたら、片付け苦手なのは確かに困ることでしょ?
自分のものさしで測らないこと。
あなただって他人のものさしで測られて勝手に妬まれたり同情されたら困るでしょう?
同じことよ。
実際に隣の芝生が青いところであなたは羨ましいって思うのかな?
いやきっと家の中を見たときじゃない?
何が言いたいかっていうと外から家の中は見えないし何話してるかも分からんのよ。どうしたって。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項