私は思ったこととか考えたことを言葉にしたり、口にするのがすごく苦手で、頭の中にあることを100%表したいのにできなくて、いつも頭の中には言葉では表しきれなかった、吐き出しきれなかった、絞りカスみたいなものが残ってる状態なんだ。ほんとは頭の中で感じたままの光景を相手に伝えたいのに、適切な言葉が紡げなくて、モヤモヤするけど、大体出せたところで妥協して放っておく。
だから沢山の人の小瓶を読むと少し落ち着く。本当に気持ちがよくわかる。これ私が思ってること!ってなる。それなー!とかわかるー!とかしか言えなくなる。相手のためになるお返事を書きたいと思うけれど…語彙の少ない私にはうまく伝えられないのと、わかるー!じゃ困るよなあとか思って心の中でわかるボタンを連打するだけのときもよくある。発言小町だっけ、あれ喜怒哀楽みたいな感想のボタンが押せるようになってるけど、宛メにわかるボタンがついてたらめっちゃ押すと思う。8割の小瓶にわかるボタンを押して回ると思う。それくらい色んな小瓶にめちゃくちゃ共感して、そのたびに少しだけ落ち着く気持ちがある。
とにかく、私が言葉で表しきれなかった色々な淀んだ思いを書いてる小瓶に思いを馳せると、ああ私が言いたかったのはこれだったんだなあって思えるんだ。宛メはそんな場所だ。沢山の人の思いを感じて、自分と他人の気持ちに寄り添える場所。気付かなかった感情に気付かせてくれる場所。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も、元旦に 惨め 死にたい と打ってみたらここを紹介されました。
今でも辛いけれど、こんな場所があるんだ…ってちょっとほっとしました。
今でも苦しくなると来させてもらっています。
いつもありがとうございます。
こんばんは。
宛名のないメールの管理人です。
宛メが少しでもお力になれたようで、すごくうれしいです。
「うんうん、わかるわかる!」
というお返事だけでも小瓶主さんはうれしいと思いますよ。
一言でもお返事がもらえると「聞いてもらえた!」と感じると思います。
「わかるボタン」
いいですね!
「読んだよボタン」
を作ろうかなとは以前から考えていました。
今は、小瓶やお返事の掲載だけでいっぱいいっぱいなので、時間が出来たらすぐに作りたいです!
小瓶は上手な文章を書く必要はないので、めちゃくちゃでもいいので、溢れ出た思いを書き綴ってもらえればと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項