転職。七年ぶりの、初めてだらけ。わたし以外がすべて先輩、上司。初めての客層。培ってきたスキルは、笑顔のみが通用するレベル。毎日毎時間が勉強。七年ぶりのメモ帳、あっというまに3冊め。まだ1ヶ月。こわい。合っているのか、使えない新人と思われていないか、こわい。早く覚えたい。でもこわい。弱い。慣れきった環境から外に出ると、無力で無知なじぶん。だれかに今はそれで大丈夫と言われたくて、小瓶を流した。励まされたい。立てない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
絶対大丈夫ですよ!
そんなに熱心にメモをして、こんなに考えてらっしゃるんですもの。
新しい環境でのその悩みとってもわかります!新しいことに挑戦されるあなたはすごい方です!
自信持ってください!
私も専業主婦10年からパートに出た時は、
小瓶主さんと同じように毎日が怖くて緊張の連続でした。
来客時のお茶出しが自信持って出来る唯一の仕事。
自分が場違いな気がして、何で採用されちゃったかなあ(泣)って、
ずっと変な汗をかいていた記憶があります。
そして同じように、ポケットにメモ、
デスクにもメモ、ノート。
メモ魔になりました、怖くって。
訳がわからないからメモを取っても汚いし、
同じことを聞いたり、
「メモしてあるここの話です」なんて言われたりもして恥ずかしかった。
ともかく毎日が必死でしたが、
そのオバちゃんの切羽詰まった様子が放っておけなかったのか、
周りの皆さんにフォローしてもらいながら出来ることが増えていき、
任せて頂けることが増えていきました。
それでも緊張の連続、お茶出しは今でもホッと出来る仕事です(笑)
小瓶主さんも、きっと大丈夫!
笑顔の武器は最強ですもん。
もう少しすれば、沢山のメモたちが新たな武器に加わります。
だから大丈夫!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項