メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
「aのバカ」 「は?何それ」自分で言うのはあれやけどうちに凄いなついてる友達がおって その子に好きなこができて
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
「aのバカ」
「は? 何それ」
自分で言うのはあれやけど
うちに凄いなついてる友達がおって
その子に好きなこができて
うちに誰か教えてくれたんよ
まだうちにしか言ってへんらしくて
週1.2回のスペースで電話してきて今日あのこのこんなとこが可愛かった、カッコよかったって報告すんねん
別にうちにとってはどーでもええし
つまんないし
いつも流して聞いてたんよ
それでも15分とかで終わるならええんやけど
1時間を平気でこえるから
もういやでいやで
疲れた
自然現象なんやろうけど、親に長すぎるて怒られるし
趣味の時間取られるし
もういややて思ってたときにまた電話きて
はよ切りたかったから少しはなし聞いて
「親に長すぎるて怒られたから切るで?」
別にうち悪ないよな
「別にええやん」
ふざけてる、
「なんなんそれ。気分悪い。切るわ」
「なんで? aのバカ。aにしか話せないんやって」
「もうええ。うち疲れたわ。他当たって」
「いやや」
「だから怒られるゆーてるやろ」
「別にええやろ! aのバカバカ!」
「――なんなんそれ」
切ってもーた
これ以上話しても無駄やと思ったんやけど。うち間違ったかなあ
酷いこというたかなあ
とりあえず今言えることは顔みたくないねん
次の日、
「a帰ろ」
「は?」
耳を疑った
「昨日ケンカしたん覚えてへんの」
自分でいうのは気が引けたけど
「え! うちらケンカしてるん? なんでなんで?」
「――もうええわ」
もう、いやや
助けてください
名前のない小瓶
4204通目の宛名のないメール
小瓶を
708
人が拾った
保存
0
人
お返事
7
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
7通のお返事が届いています
7通目のお返事
嫌なら縁切ってやれよ
私ならそうするね
6通目のお返事
そういう子
あたしも嫌です。
あっちは親友って
思ってる可能性ありますね。
だから、全部
不満を言って
みたらいかがですか?
自分のタメですよ(o^-\')b
裕
5通目のお返事
なんかすごい方ですね…(^-^;
さながら唯我独尊…
しかし親しき仲にも礼儀あり、ちゃんと言って聞かせるなが1番です。
まともに話しが通じることを信じて…
4通目のお返事
私のクラスにも同じ
ような人がいます(/_;)
その子を含めて高1の
時から仲良し3人組
みたいなのができてて
嫌いではありません(\'A`)
でも口が悪くて時たま
苛つくこともあります。
でも仲良しだからあんま
言えない。そんな感じで
いつも笑って流します‥
難しいですよね(つ_;`)
愛
3通目のお返事
人の迷惑を考えない=ある意味、本能のままに生きる=素をさらけだす=ストレスをため込まない。
ちょっと羨ましい性格です。。(^-^;
aさんはよく言えば素直なんでしょうね。そんなaさんのお気楽さに、時には救われたりしてませんか♪?
今回は大目にみてあげましょうよ(^^)
あとは、差出し主さんがaさんに「常識」を加えてあげれば…goodですね(^^)/☆
…なんて簡単なことじゃないですけどね(^-^;
まあ、差出し主さんも自分のペースを崩さずに付き合っていれば、そのうち相手も気付いていくと思います☆
偉そうなこと言ってすいません(^-^;
応援してます☆
それでは(^^)/
2通目のお返事
喧嘩してなくてよかったじゃないですか。気まずくなるよりそんな風にさらっと流してくれるほうが楽ですよ?
あんまり深く考えなくていいんじゃないですかねぇ…
1通目のお返事
5通目の方。
aさん=小瓶主さんでは…
思い切って一度ブチ切れて不満を洗いざらいぶつけてみては?
それでダメなら用事があるとか忙しいとか適当に理由つけてなるべく距離をとるとか。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ここ3年間くらい、家族と上手く付き合えなくなった。3年前に俺が学校で問題を起こした(とされた)時から、少しづつ俺と家族の仲が悪くなった
旦那がフォートナイトにはまり、話し合いをしても解決しません。少なくとも月1くらい揉めるようになりました。なんだか疲れました
他人に興味を持てない。自分は冷たい人間なのかな。周りの人を困らせないように、怒らせないように、迷惑をかけないように、機嫌を損ねないように、出来れば笑ってもらえる
消える為に必要なものを考えたら、やっぱり遺書かな。家族。お世話になった人。恨んでる人。
介護職 悩み 失敗ばかりで自信がもてなくなってきました。20歳の介護福祉士(福祉歴2年目)です。とある診療所に隣接されている施設のヘルパーとして働いています
ゲームしてたり、漫画読んだり、アニメ見たり…そういう時って大体「ドキドキ」したり「ハラハラ」したりもすれば何だか救われた気だってする
今とても希死観念にとらわれていて困っています。何度か優しい言葉で救われなんとか生きています。それなのにまた同じようなことばかりな自分が嫌になります
リスカのしすぎで皮膚が固くなってしまいました。そのおかげでカッターの刃が皮膚に通りづらく、切れてもうっすらとしか切れない上になんだか前より痛い気がします
自分が一生けん命やったこと。 賞に応募をしたら、お金を出さないと本を出せないと一蹴された。そんな営業をかけるくらいなら、面白くないと言われたほうがマシだ
駄目だ発狂しそう。仕事私生活嫌なことばかり吐き出す場所がどこにもなくてせめて小瓶にでも流さないと大声を上げてしまいそうになる
初めてそう思ったのは中学1年生のときでした。私はすごく分かりやすい(好きな人と話すときだけテンションが上がったり、嫉妬深かったり)から、すぐ周りの人にバレる
帰省がストレス。早く戻りたい。傷つくことがあって実家でゆっくり過ごして休もうと思ってたのに、いざ帰ると元々性格の合わない妹の存在と
良かったことより、小さい頃から今までやった失敗や嫌だったことを何回も思い出してしまいます。そのたび後悔と恥ずかしさで辛くなり、周りの人が私をどう思っているのかと
知らないうちに人を傷つけているのが怖い。この言葉も誰かを苦しめるのでは?ごめんなさい。でも、たぶん、無理。不快にさせない発言をし続けるなんて
私には好きな人がいます。相手は、私が好きなことは知りません。好きな人のご両親と、私は仲が良いんです。家に遊びに行ったり、ご飯を食べに連れて行ってもらったり
お知らせ
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
「小瓶を小瓶箱の上部に固定できる機能」のサポーター対応しました(2021.1.22)
小瓶・お返事・プロフィールに絵文字を使わないでください。(2021.1.17)
過去のお知らせ
新着小瓶
独り言。今日、仕事で失敗した。一人だけどうしてもダメな人がいて、昨日、仕事に支障が出ると思いシフトを変則的にしてもらった。今日はしっかりやろうと思っていたが
精神障害でも前を向きたい、当たり前なことって実は素敵なこと。私は、約3年前にうつ病になりました。大学院は半年だけ行って一年半休学し、結局退学しました
職員室に電話する度過去の罪を思い出す。嘘を謝るために泣きじゃくりながら電話したのを…。うう。何歳だと思ってるんだ…。あれから職員室で有名になってる気がする
部屋に入るときはノックしてくれーーー!!どうして何度言っても聞いてくれないんだよ…親であっても私のプライバシーを守ってほしい
助けてください。ツラいです。中学生の娘が抜毛症です。最近ハゲが目立ち始めて部分的なウイッグをつかいはじめました。何回か怒ってしまった事もありますが
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
画像見てみました! かわいいですね! クレヨンしんちゃんの顔、 なんかかわいい、、、 食べてみたいな、、、
16歳の女子高校生です。悩み事を検索していたらこのサイトを見つけました。
私もそれが知りたいです。 相方が毎日悪夢にうなされ、叫んだり、グッたりして起きたりしてます。薬を飲んでもダメみたいで。とても辛そうです。解決策でも、アドバイスでもなくてごめんなさい。 ただただ、ぐ
それは辛いですね。 ことね/kotoneさんが 辛いと私も辛いです。 いつかましになるといいですね。 その日まで共に頑張りましょう。
Kpさん なんというシンクロでしょうか……私も驚きです。 そして同じ考えを持つ人がいるという嬉しさと、同じ思いをしている人がいるという悲しさ。プラスマイナスどちらも混じった感情があふれました。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me