最近、大切な友人の1人が手のひらを返したように突然つめたくなります。
友達は深く狭くが基本なのであまり多く友達はいません。
看護師国家試験を受験したので、昨年から受験勉強を行っていたのですが、その友人とよく一緒に勉強していました。
しかし、ある日突然「これからはゼミの子とするから、そっちも好きにしていいよ」と言われました。その点は受験勉強は個人の合格のための物なので友達の集中できる方を優先してもらいたくて、私も好きなところで勉強をしました。
ですが、その日を境に態度が一変してしまったのです。初めは受験はストレスが貯まるものだから、イライラしてるのかな?程度に思っていたのですが
私もいる場で私の知らない話題で盛り上がったり、自身のゼミの子がくると突然冷たくなる、LINEでの態度も一変する、たまにすごく見下すような発言をする…など、自意識過剰なのかもしれませんが、今までとても仲がよく過ごしていた私としてはどうしてしまったの?と思うほど態度が変わってしまいました。
でも、いつも通り仲良くしてくれる日もあるので、悲しみと戸惑い、そして苛立ちで胸が苦しいです。
自分に本当に落ち度がなかったのかと聞かれたら、それはわかりません。もしかしたら、今まで我慢をしていてくれていたのかもしれません。
だったら他の子といればいいじゃないか、と思われる方もいると思います。しかし、彼女もかけがえのない私の大切な友人の1人で、依存と言われたらそうかもしれません。
しかし、趣味の話題が1番合うのもその友人なので一緒にいて楽しいと感じることも多いのです。なので縁を切る!!とまでは思ったことがありません。
もちろん、悲しい思いをしたり、苛立ったりするのは対人関係で当たり前ですが、彼女の態度だけ心にすごくきます。
長文、分かりにくい表現失礼いたしました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。1通目さんと同じく、30代の女性です。
わかります…私もこの歳になっても未だにあります。
ほかの人に相談しても「そんな態度をとられるなんてよっぽど悪いことをしたんだね。あなたは無神経なのね」と言われてしまうだけなので、自分で抱え込むしかなくて体調も崩してしまい、そんな時にこのサイトに出会いました。
試験や仕事でイライラしている時や、ちょっとした行き違いがあった時、ひょっとしたらこちらが何か気にくわないことをしてしまった時、きっかけは様々だと思いますが、急に態度が豹変する人っているんですよ。
たとえそれまでどんなに感じが良くて、話も合って、「あなたのことが大好き!」とハイテンションで接していたとしても、その日を境に別人になってしまうんです。
自分に原因があったとしても、結局は相手の心の問題なので、考えても苦しいだけです。
できるだけとらわれず、今はあきらめて、ほかに夢中になれる人や話題を見つけましょう。
頑張って修復しようとしたり、下手に出たり、卑屈になったりすると傷を広げるので……。
悪い言い方かもしれませんが、そういう人は精神的な病を隠している可能性もあるので、今無理に付き合いを続けると振り回されて大変なことになるかもしれません。
でも、つらいですよね。
楽しかった日々を思い出すと悲しいですよね。
溜め込まないで、ここでもリアルでも、吐き出してくださいね。
私は半年ぐらいで、生々しい痛みはなくなりましたよ。一緒に立ち直りましょうね。
初めまして。
今日初めてこのサイトを知り、初めてお返事を書きます。
私は今もう32才ですが、昔から同じ様な事で悩んでいました。
女の人って、子供でも大人でも、似たように手のひら返しをすることがあるのです。
私も自分に全く落ち度がなかったとか、相手に嫌な思いをさせなかったとか、そうは思っていません。
でも、急にそっけなくされたり、冷たくされたりすると苦しくて悲しかったです。
これは、子供じみた事ですが、大人になってもする人は確実にいるんですね。
何か、気に入らない事があったのだとは思いますが、それはこちらには分かりません。
私が何度かそれを繰り返して思ったのは、
「縁を切る」ことではなく、やっぱり
「距離を置く」事だと思うんです。
とても気が合う時もあって大事な友人の1人と仰っていたので、会いたいとか話したいと思うことも勿論ある事でしょう。
でも、今日は機嫌がいいのかな?とか、考えながら付き合うって結構虚しくなったりしませんか。(私だけかもですが)
「そういう時期なんだ」と思って、少し離れてみるのはどうでしょうか?
もし、相手があなたのことをちゃんと大事な友人なんだと気がつけば、絶対に向こうから何か気付いてくれると思うんです。
自分を大事にして、相手に振り回されない強さを持つ事か出来たらいいかなと思います。
文面から貴方の優しさが伝わってきたのでついつい長文でとっちらかってしまい、ごめんなさい。
おばさんに差し掛かった私からの、アドバイスです。
お勉強頑張って、でも無理はなさらないでくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項