私は高校二年生で四月で三年生になります。
親について話したいと思います。
小さい頃から母親には理不尽に怒られて暴力をふるわれていました。それに言うことを聞かないと「ここまで育ててやったんだから感謝しろ。誰が産んでやったと思ってるんだ。言うこと聞かないなら家から出ていけ」とすぐにいう人でした。今でも言います。私が中3の高校受験のときも私がこの高校(美術系)が行きたいと言うと「お前には無理。才能がない。絶対落ちる。」と言われ続けました。案の定推薦は落ちてしまい母親には「才能ないんだから諦めろ。落ちるに決まってるじゃん。」と笑われました。とても悔しかったです。本当に貶されたのがつらくて美術系に行きたかったのですが美術が嫌いになってしまいました。そして母親がこの高校に行けと言った高校を私は受験し今の高校に入りました。
小さい頃から離婚すると両親が言っていたのですがずるずると引きずって去年父親の会社の倒産をきっかけに離婚しました。ちょうど離婚した時期が三年生にあがるということで進路などを決める時期でした。全く両親には進路の話を聞いてもらえずやっと聞いてもらえた時専門に行きたいと言うと「馬鹿じゃないの。行けるわけないじゃん。そんなお金ない。お前は就職でいいんだよ。専門行くなら全部自分でお金出してね」と言われました。普通科の高校に通っているのですが友達は大学いく子や専門いく子がほとんどで就職するという人は私しかいませんでした。周りはみんな予備校に行ったり、大学のオープンキャンパスや学校の説明会に行ってるのに私だけがいけないのがとても嫌でした。私は自分でバイトしたお金でスマホ、定期のお金を払っているのですが、さすがに就職ともなるとバイトは続けられないなと思ってやめるから払えないと母親に言うと「なんでやめるの。誰がそのお金払うの?誰も払わないよ。自分のものなんだから自分で払って。自分で選んだ高校なんだから定期代くらい払え。貧乏なんだから電気代とかも払ってくれ。」と言われました。私が行きたくて選んだ高校でもないしとても腹が立ちました。電気代は違うでしょと言うといつものように「誰が育ててやったと思ってるんだよ言うこと聞けないなら出ていけ」と言われました。
私には弟がいて私は一番上なのですが母親はいつも弟のことばかりで私のことなんて見てくれませんでした。弟がゲームを1日中やっても怒らないのに私が少しでも反論するとすぐに怒ります。夕飯も弟が好きなメニューばかりで私の好きなメニューは出てこないし全部弟優先です。私はそんな弟が大嫌いです。母親も大嫌いです。それに離婚した時母親に「弟は養育費が出るけどあんたはあと1年で高校卒業するから少ししか出ないんだよね。だから父親の方いってよ」と言われました。そして父親にも「お前の生活費払う余裕なんてない母親のほういけ」と言われました。両親どちらにもいらないと言われてしまったら私はどこにいけばいいのでしょうか。居場所がありません。それに進路のことで学校でも劣等感ばかりで相談できる友達もいません。とても辛いです。なんで生まれてきたんだろうと思ってしまいます。消えたい。
結局母親の方についていって1ヶ月くらい前に前より家賃が安い団地に引越したのですが引越しのストレスでまた母親がヒステリックになって暴力をふるわれます。本当に辛いです。家にも居場所がない。未来に希望が見えません。やりたいこともありません。
そして先日、会社が倒産して借金まみれになった父親がうつ病になったとかで仕事ができなくなりました。そのせいでまた母親がどんどん不機嫌になっています。もう死にたいです。周りの幸せな家庭が羨ましいです。父親も殺したいほど大嫌いです。母親も早くいなくなってほしいです。信じる人も助けてくれる人もいません。どうしたらいいのでしょうか。死にたくて死にたくてリスカばっかしてしまいます。リスカが両親にバレたこともありました。その時は悲しまれたのではなく死にたいなら勝手に死ねと言われました。こんな親嫌です。一度でいいから褒められたかった。幸せな家庭で過ごしたかった。
長々と愚痴ってしまってすみません。まとめたいのにまとめられなくて読みずらくてすみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
かわいそうだと思いました。
早く出て、家族とは壁を作った方がいいと思います。進学できないのは残念で悲しいでしょうが、恩や繋がりを減らすことに徹した方が未来のあなたのためになると思います。
お母さんも「言うこと聞かないなら出ていけ」と言ったのですよね。
就職してあなたが安定した収入を持ったとたん出ていくなと言いそうな気がしなくもないですが(笑)、あなたはあなたの希望を大切にしてください。
また、進学はストレートじゃなくても方法はあります。貯金したり、社会人を経験して進学する人います。
リスカってことは、心が悲鳴をあげているのだと思います。心(精神)が壊れたら終わりですよ。問題あるお母さんがずっと側にいて助ける(?)ことになります。
自分を守ってください。
今日ではないかもしれませんが、輝いてるあなたを私は期待しています。(重荷に思わないでくださいね、あなたなら無理をしなくてもそのままの姿で素敵という意味です。)
小瓶主さんへ
小瓶を流されてから5ヶ月ほどになりますが
元気で学校に行かれてますか?
未だに不安を抱えて 生活していますか?
本当なら
家族からのサポートを受け 学業に専念されてるはずですが
家庭環境に恵まれなくて 日々奮闘されてるでしょうか?
あと一年 我慢されて
とにかく 卒業することを 優先されたほうがいいです
卒業してからでも
やりたいことや 希望も持てますから
とにかく卒業することを 考えましょう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項