やむを得ない理由以外の中絶って
ほんとただの人殺しですよね
自分なんてさっさと死んでしまえばいい
そんな言葉が1日中頭の中をループする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
育てる自信がない、というのは立派な中絶理由になると思っています。一か八かで産んで結局育てられないからと途中で放り出したり幼児虐待をされる方が社会にとっては迷惑です。
あなたがどんな理由でそれを選択したのかは分かりませんが、それがベストだと思って出した答えなら仕方がないと思います。
今後はよく考えてご自分の体を大事になさってください。
あなたは
優しい方なんですね
生まれゆく生命を
今、守りゆけないものなら
あきらめるしかありません
苦しいでしょう・・・
でも
あなたは生きて下さい
その理由は
いつか必ず
その命が
おしえてくれるからです。
ななしさん
そういう捉え方もあるかもしらんけど、
考え無しに産んで虐待や育児放棄で殺すよりかはずっとずっとマシ。
ななしさん
自分を責めなくても大丈夫です。
そうやって忘れずにいてくれるお父さん、お母さんがいれば、赤ちゃんは救われるはずです。
そんな私も自分を責め続けている親の一人です。
でもやむを得ないとしても、損得で考えた末にしても、一度選んだ道です。
後悔せず進まないと、悲しい思いをした意味がないですよね。
赤ちゃんには、きっとまたどこかで会えます。どこかで。
あなたの気持ちが少しでも楽になりますように。
ななしさん
私は中絶しました。
相手のことが嫌いなわけでも下ろしてほしいと言われたわけではないですし、私自身子どもが嫌いなわけでもないですし、親からの援助もきっと貰えたと思います。
子どもを産んでもいい年齢でもありました。
しかし、あなたのやむを得ない理由が何を指すのかは分からないですが、私自身は産める状態であっても中絶しました。
正解だったと思います。
中絶したことは望んだことであり望んでなかったことでした。
しかしこの決断は、英断に近いものであったと感じています。
理由は唯一つ。
私が子どもを殺すか私が死ぬかになるからです。幸せの土台がない場所での生活や子育てに耐えれる精神がないからです。
私は弱いです。
私は中絶した人殺しです。
あなたは中絶した人殺しだとして、二人死ぬのと一人だけが死ぬのどちらがいいと思いますか?
私は子どもを犠牲の上で生きてます。
私は、なんの役にもたたない人間でも中絶した子どもが死ぬのと私達が死ぬのとでは随分周りが違うと思うんですよ…
育てて貰った恩や、出会った人が段違いですからね。誰にも会ってない子どもは兎も角、私達が死んだら周りも不愉快ですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項