死にたいと思って死ねたら、どんだけ楽か。結局自分の就職先すらも親の意見に縛られるんか。興味のある会社言ったらことごとく否定されるし、確かに有名企業のような所が多いけど、それでも夢を追うことすら許されないのか?生きてる意味ないなあ。本当に。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
僕も今同じような状況にいます。
親は子供の人生が自分の人生の2週目だと勘違いして自分の思うように子供を生きさせようとしているのだと最近感じています。
ただその事に気づき自分の意見を持つようになりましたがその事を親に言う勇気はありません。
今日最近話題になっている『君たちはどう生きるか』という本を読みました。
その本には僕とあなたが悩んだいる事の答えが書いてありました。できれば読んで見てください。
いつまでも親に自分の人生を支配されたくないので僕は勇気を出して自分の意見を言おうと思います。
お互い頑張りましょう
ななしさん
一番理解してほしい親に理解してもらえないのは苦しいですよね。
親もきっと我が子に無用な苦労はさせたくないという思いからついつい口出しをしてしまうんだと思います。
実は子供の夢を一番奪う存在でもあるんですよね、親や周りの大人たちって。それも悪意なく「あなたのためを思って」
なので、本当に自分の目指すところは「内緒にしておく」というのが一番賢いやり方です。
親には適当に相槌を打っておいて、どんどん自分の計画を進める。結果がついてくるようになればそのうち親も納得するでしょう。
ななしさん
別に受けるだけ受けりゃいいじゃんね。
夢見て有名企業しか受けないってならアレだが、候補に入れるくらい普通にアリだ。
それで通ったら万々歳。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項