家族と親戚から、暴力や暴言を受けて育ちました。
18歳のときに実家を出て、一人で暮らしています。
実家を出れば万事解決、幸せな日々を過ごせると信じていました。
21歳になった今、未だに過去のことを忘れられず、毎日寝る前に辛かったことを思い出して泣いてしまいます。
楽しいことや嬉しいことがあっても、要らない人間だと言われ殴られたことを思い出して、その度に落ち込みます。
この事を話して理解してくれた恋人に、情緒不安定だと忌み嫌われました。
どうすれば幸せだと思える時間が増えるのか分かりません。内容が重すぎて人にも話せません。どなたか、どうか、教えてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は49歳の主婦です。
小瓶さんの気持ち、よくわかります。私も同じ、小瓶さんのような扱いを受けて育ったからです。今は結婚し、息子も二人いますが、未だに父親から受けた暴力暴言と、母親が見て見ぬふりをしていたことが憎らしく、いつか仕返ししてやりたい思いでいます。小瓶さんの相談を見つけたのも、私と同じ思いの人がいるかと親からの暴言と検索していたからです。小瓶さんはまだ21歳ですよね!お若くて羨ましい、私の息子達より年下です。私も自分が父親から酷い扱いをされていたことを誰にも言ったことはありませんでした。他人から可哀想と思われるのも嫌でしたし、嫌なことは忘れようとしていたのかもしれません。でもこの年になっても忘れられないものです。
主人には、実家に帰りたがらないのはなぜか聞かれたので今から5年程前に話しましたが、そんなご両親に見えないけどと言われた程度です。可愛がられて育った人には、私達のような気持ちはわからないのだと思います。私は息子達が私のように親を恨んで育つのだけは嫌だったので、私がされたことと真逆の育て方をしました。とても優しい息子に育ってくれました。私は親にプレゼント等あげようとも未だに思いませんが、息子達は毎年メッセージ付きの誕生日プレゼントをくれます。息子達と仲良くしていることが、私の母への仕返しと思っています。父への仕返しは父親が寝たきりになった時に私にしたり言ったりしたことをそっくり返してやろうと思っています。
さすがに暴力はしないと思いますが。
小瓶さんもお辛かったですね。でも小瓶さんだけじゃありません。同じように親から暴力暴言を受けて育った人は私も含めたくさんいます。親よりも幸せになって見返してあげてください。親の方が確実に早く年をとって弱っていきます。小瓶さんが幸せに暮らすことが何よりの仕返しになると思いますよ。親からされた嫌なことは忘れることはないと思いますが、辛かった子供時代を忘れなければ、あの時よりはましと頑張れると思います。
辛い経験をした人の方が強く、幸せになれると思います。
きっと大丈夫!頑張ってくださいね!
ななしさん
泣いていいんだよ。
泣いてるのは小さなあなた自身。
その小さなあなた自身を抱きしめてあげて。
その子に自分がかけてほしかった、優しい言葉をかけてあげて。
私はそれで少しだけ楽になれた。
主さんが思っていたよりずっと深く傷ついていて、実は辛かったのではないですか?
辛さや家族に求めていた想いは封じ込めたつもりでも、まだまだ残っていて出口を探しているようです。
恋人さんは頼りにならないのですね。
こういう話を聞いてくれる公共機関へ連絡を取ってみてください。安心して話せる場所は必ずあります。
書籍等もありますが、自己治療よりも人を介した方が早い気がしています。
ご自分に合う相談者を是非見つけてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項