勉強がいや。
前々から思ってたけど、改めて今思う。
今年受験やのにどうしよう。
勉強しなあかんって分かってる。
そんなに頭良くないし。
志望校に合格できるか分からんし。
全っ然、勉強してない。
ほんまに分かってんねんけどな…
みーんな勉強勉強勉強。
もういや。
やらなあかんのは分かってる。
嘘じゃない。
でも、ほんまにやる気でない。
頭では分かってんのに。
そんな自分にイライラする。
ストレスばっか溜まってく。
どうすればいいか分からない。
自分が何したいのか分からない。
何にも分からない。
分かりたい。
自分のことぐらい自分がいちばん理解してたい。
なのに…今は自分で自分の事が何にも分からない。
どうしたい?何したい?
自分に聞いても何も分からない。
誰かにこの悩みを聞いてほしい。
でも、誰に話したらいいか分からない。
話したら、笑って済まされるかも。
話しても、自分でうまく伝えられないかもしれない。
そんな事ばっか思ってて前に進めない。
家に帰ったら「勉強は?」。
そればっか。
もう嫌になるよ。
姉はちゃんと勉強してるのに、何であんたはしないの?
って感じやし。
勉強の事ばっか言われてやる気がさらに無くなるし。
もういや。
何にも分からない自分にも、周りの勉強ムードも。
勉強しなあかんのになー…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事ありがとうございます。
第一志望校に合格することができました。
ハッピーエンドで終わることができました。
ありがとうございました。
私も大学受験で色々あり塾も行かなくて、大学落ちまくって、専門行きました。
去年国試があって、それも落ちました。
頭ではわかってるけど、自分に甘すぎる。
今年も国試受けます。一ヶ月切りました。全然受かるきしません。
本当にやりたいこのなのかもいまだにわかりません。やるしかないですね。
もう親に迷惑はかけられない。
なんて言ってるだけでやるのか?私は。
ななしさん
わかる。自分も今受験生の真っ只中。
みんな休憩時間とかちゃんと勉強してる。
自分は全然してない。近づくにつれてもっとしてない。
多分お互い考えすぎてできないのだとおもう。
自分もどうすればいいかわからないけど、
前に塾の先生に相談したら、好きな教科だけでも勉強した方がいいって言われた。まあ5分でもいいからしたら少しはやる気はでるとおもう。
合格するかしないかわからないけど、せめて本命の高校の入試だけはがんばれるようにしよう。
こんなこといって全く持って自分も何もしてないけど。
まあ回りに流されずマイペースにやっていこう。
お互いハッピーエンドでおわろうな。
私も1年前同じでした。
進学塾に1年間通いました。
親によると、総額40万くらい飛んだらしいです。
やらないといけないことも、その理由も全部わかってるはずなのに…
がんばるって決めたから、塾に行きはじめたのに。
複雑な気持ちが渦巻いてて…
全く勉強しなかった私は、
第一希望、第二希望
見事に落ちました。
自分でも結果は既に分かっていました。
親や親戚には今でも申し訳ない気持ちはあります。
でも後悔はしていません。
これはこれで、私の人生です。
あなたが、どんなことをしようとも、それはそれであなたの人生です。
お互い頑張りましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項