いいなぁ、自殺未遂して、みんなに助けてもらってた人。
私も1人で頑張らずに、昔自殺未遂して、人に助けてもらっておけば、もっと傷が浅く済んだんだろうか。
あんなにがんばって鞭打って学校に通わずに不登校とかしておけばこんなに苦しむ時間が短く済んだんだろうか。
一回自殺未遂とか不登校とか、おおごとにして発散すれば治りが早くなりそうというか…
まあ結局わからんけどさ。
自殺はいろいろ方法とか調べたけど、意外に人間て丈夫だから完璧に死ぬには結構難しいなって思ったり、後遺症とか残ったら、ただでさえ生きづらいのに、余計大変になっちゃうしなー
リスカとかODみたいな、そんな構ってちゃんな事は恥ずかしい!私は本気で死にたいの!と思ったり(今は構ってちゃんした方が治りが早いのかもと思う)
安楽死用の薬があれば1番いいけど、消去法でやりやすいかつ確実に即死できそうなのは飛び降りかなと思ったけど、怖いしなー痛いのも苦しいのもいやだ
結局全部怖いんだけど
元々本当の本当は死にたいんじゃなくて、一回死んだみたいに生まれ変わって生きづらくない、楽しい幸せな理想通りの人生を生きたいって事だったんだけど(当日はもちろんわからんかったが)
大変だった
死にたかった
死にたいほどに傷ついてた
誰も助けてくれないし、誰も守ってくれない
誰も私の話を聞いてくれない
私をただ利用するだけだ
ほんとに深く深く傷ついてた
今も傷を癒してる最中で、ずっと麻痺してたから気づかなかったけど、ほんとに死にたいと思うほどの傷ってすごいんだなと思う
私は自分で自分を癒して助けて優しくするしかないのに、自殺未遂してた人ばっかりずるい!!!!
私だって死にたかったのに
あの人ばっかり愛されて助けられてずるい!!!!!!!!!!!
そんだけ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
最後の二文、すごくよくわかります。辛い話のオチで人に支えられて助けられました、みたいな話きくと
はぁ良かったですね〜なぜあの人は助けてもらえたのに私は?誰も助けてくれないじゃんって思ってしまいます。
ななしさん
私も。部屋で自殺未遂をしたとして、多分家族の誰も気づいてくれない。助けてほしいな、助けてほしいなと思いながら死ぬんだろう。見つけてもらった時は自殺既遂になっている。
自分一人で凄く努力して、沢山の苦痛に耐えて生きているのに、あんまりだと思う時がある。愛とか家族とかリソースの格差だし、ずるい。医療機関への《家族からの紹介状》。私は書いてもらえない。何にもない人の生き方を教えてほしい。
ななしさん
まるで自分のことを読んでいるようでした。
自殺未遂をする勇気もない。
自分で自分を癒すしかない。
端から見たら普通の子。いい子。
でも本当はこんなにつらいんだって、話せる人がいたらよかったのに。
ななしさん
自殺未遂した人は、一生、「自殺未遂した人」となってしまう。
今、「自殺未遂していないあなた」は、もし、人生生まれ変わるような素晴らしい出来事があって、過去を振り返って「自殺未遂した人」とはならないので、その事実に苦しむ事はない。
自殺未遂するほど苦しかった人は、過去も、今も、今後もその事実に苦しめられる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項