LINEスタンプ 宛メとは?

しがらみなんてなくなってしまえばいいのにどうして店長が足引っ張ったり店長を足引っ張ったり

カテゴリ
この職場は表立ったしがらみなく仲良くやってます

系列店では色々あるみたいであの人には気をつけなよとか言われます

でも私は鈍感なので教えられないとあの人はどんな人かってわからない

今はきついなぁと思う人が実は人をよく見てたりそれなりの苦労してきたから言えるのかなって感じだったり
一見できるできると言われ周りも表はそう思っても裏を返せばミスとか都合悪いことは部下に任せてばかりで表は仕事できる人

仕事面以外でも詐欺まがいにひっかかりそうだったりもします

私はよく応援とか呼ばれますが裏を返せば遠方で短時間、交通費が高くついて結局マイナスになる仕事引き受けそうでした

私の会社は交通費皆さんに出ません

一見儲かりそうなお仕事でもよく考えたら儲からなかったんです
まぁ今日の明日の話ではないんですが気づいてよかったです
というより後で別の人から言われたんですよ
その人は私に応援頼もうとしたそこの店舗とも近くで交流もあるから
どんな人かわかっていたんでしょうね

妥協は必要だとは思ってましたが
マイナスばかりでは生活苦しい、Wワークも見つからない
お金ばかりじゃないけれど少しでもプラスになるなら頑張ろうって思えます

少しは自分にも応援行く決まり必要かなって
・車免許ないから交通手段ある場所
・交通費がかさんでマイナス費用にならないようにできればフルタイム←ちょっと遠方なら気になるところ。

私だって用事や都合あるし全部引き受けられるかなんてわからない
それをわかってくれる人の店舗へ去年応援数日間行きプラス収入になりました(^0^)/

また機会あればよろしくお願いします(人´∀`)
応援が来るのは信頼されてるから?
もちろん自惚れはダメ、でも落とし穴もあるからまた更なる店舗からの応援は見極めなきゃ
嬉しい自惚ればかりだと罠にはまる事もあるかも知れないという注意ですね

世の中いろんな仕事あるけど私の職場では気をつけなければ(-_-;)

ほんとしがらみなんてなくなってしまえばいいのに
どうして店長が足引っ張ったり
店長を足引っ張ったりするのかな

嫌だよね

私がただそんなこと言ったって仕方ないけど(笑)

[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]
名前のない小瓶
7783通目の宛名のないメール
小瓶を363人が拾った  保存0人  お返事2通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
ななしさん
N店長。
最高ですね。
ちなみに、K店はそんなに人気店なんですか?
ななしさん
仕事を俯瞰する癖は、仕事の効率を上げるのに役立つと言いますよ。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
若いから許されていた、無礼な行為をしてきたことを思い知らされました。◯◯、申し訳なかったです、ごめんなさい、◯◯、教えてくれて本当にどうもありがとう。忘れないようにします 主が好きなものを語るだけの小瓶。 最近また死にたくなってきた。やっぱりあの時死んでおけば良かった 1年近く やってなかった リスカ を また するようになった 。1年 も やらなかったの 偉くない ? 笑 そもそも人間嫌い いいね、が嫌い。というより、FBみたいにSNSのいいね、の種類が選べるのが嫌い。ただそれだけでつけた人の私に対する感情をある程度読み取れる気がするから 馬鹿加◯子。何も仕事ができないくせにBa◯田と一緒で口先ばかり 今日もまた、孤独だった。一人でいるわけじゃないのに、独りのようだった。 また歩き出してみて 先生へ(2024-06-09) 今日は障害者福祉関係の催しに行ってきた。関係団体とか一般とか、いろんなお店やブースがあって楽しかった。 なんかこう...友達付き合いって難しい、笑。自分は「〜してみたら?」 って言うのに友達は「え、こうしようよ!」って話変えてさ 先生の同担拒否。私は中2女子です。最近英語の先生のことを推していたのですが(既婚)なんだか他の人と話しているのを見るとモヤッとするんです 「自分も人の事言えないよ」と言うと「人間は不完全なんだから注意したって良いでしょ」と言われました。 小説の内容が大体決定しました~!前の小瓶で小説のネタを募集したんですけど、友達に聞いたら、「こんなんでいいんじゃね?」って言われたので紹介します!

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me