LINEスタンプ 宛メとは?

わたしは大学に行ってもいいのかな。大学に行きたいけどお金がない。わたしはしたいことがまだ見つからない

カテゴリ

わたしは大学に行ってもいいのかな。
 
 
大学に行きたいけどお金がない。
最近そんな小瓶を流してお返事をもらったけど、やっぱり大学に行っていいのか分からない。


妹が心理学の本を買っていた。
もしかしたらそういう方向の職につきたいのかもしれない。

わたしはしたいことがまだ見つからない。
まだ無邪気に夢を見る妹のためにわたしが我慢すべきなのか。

だってやりたいことが曖昧なまま奨学金借りて大学に行ったら、
家と自分を苦しめてまでして見つかることがあるのか。


大学に行けばいくつか就職先の候補が見つかるとはおもう。
父も「お父さんも大学に行ってからしたいことが見つかった」と言っていた。
「大学に行って職業選択の期限を自分で伸ばせばいい」と言っていた。
でもその父が最近定年退職して、母が家計を担うのに。

まだしたいことが分からなくてお金がない家のわたしが大学へ行ってもいいの?
わたしは行きたいけれど、行ってもいいの?
何を我慢したら上手くいくのかも分からない。

名前のない小瓶
50822通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

進学、将来に関わることだし思い切ってスクールカウンセラーの人とかに相談してみると良さそう

ななしさん

お金がかからない大学もありますよ。海上保安大学校、税務大学校、自治医科大学、防衛大学、などなど。大学校に行きながら、お給料が出ますよ。いろいろ調べてみたらいいかも。

ななしさん

行きたかったら行けばよい。
もう迷ってる時間もあんまり無いんじゃないの?

ななしさん

失敗するのはな、何もしたくない興味ない勉強したくない働きたくもないって奴がしょーもない大学に奨学金借りて遊びに行くような場合。

興味あることを勉強してみたいなら行ってええんやで。

名前のない小瓶

奨学金は自分で将来働いて返すものだから
自分の将来に投資するつもりで借りるのは良いと思う。
家に負担をかけたくないなら
アルバイトをしておこづかいはもらわないとか
家に少し納めるとか方法はあるよ。
あとはあなたの意志次第。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me